表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/250

ユニークジョブはおならマスター

 クラス召喚って本当にあるんだなあ、とか。

 なんでわざわざ修学旅行の最中を狙うかなあ、とか。

 観光バスの運転手さんやバスガイドさんは巻き込まれたんだなあ、とか。

 召喚された直後は、とりとめもないことをいろいろ考えていた。

 

 少し落ち着いてくると、大変なことに巻き込まれたもんだと、なんだかとっても怖くなってきた。

 

 そりゃあ、ラノベの召喚物はたまに読むよ。でも、実際に自分がモンスターと戦いたいとは思わない。

 野良犬相手だって怖いのに、ドラゴンと戦うとか頭おかしい。それなのに、喜んでいるクラスメート達。

 

 大学受験や就職は大変だから召喚されてラッキー、とか浮かれているのが信じられない。

 イージーモードからヘルモードに難易度変更されたのがわかんないのかな?

 

 で、キンキラの派手な服を着た神官っぽい人が、僕たちのステータスを読み上げ始める。

 みんなはもうお祭り騒ぎだ。

 

 そりゃあ勇者とか聖女とか凄いよ、でもそれは、敵もそれだけ強いってことじゃないか。

 しかも全員が勇者ってわけでもない。二流どころが魔法使いや僧侶で、戦士や武闘家は三流扱いみたいだ。異世界カーストかよ。嫌だなあ。

 

 ラノベとかだとこういうのってスクールカーストと同じってパターンが多いけど、顔ぶれを見るとほぼランダムに選ばれている感じがする。

 何人かは明らかに不服そうだ。勇者や聖女をやりたいんだろうな。こりゃあひと悶着ありそうだ。

 

 負けず嫌いなのは悪いことじゃないと思うよ。そういうのでモチベーションを高める人だっているだろう。クラスメートは手頃なライバルだしね。

 でも、何も今じゃなくていいと思うんだ。何故誰も元の世界に戻れる方法を聞かないんだ?

 生徒はともかく、賢者になれたとか浮かれてないで仕事してよ先生!

 

 仕方がないから僕が質問してみようか。勇気を出して前に進み出る。

 

「そなたのジョブは……お、おならマスター! 聞いたことないぞ、ユニークジョブじゃな。すかしっ屁が得意とな? ふふふ、あはは、ゲラゲラ」

 

 神官の爺さんが僕の顔を見て腹を抱えて笑い出す。失礼な。

 

 なんか今のでステータスの出し方のコツがわかった。ウインドウを開いてみると本当におならマスターだった。

 

 周囲は爆笑の渦だ。

 皆が笑ってる。先生もバスガイドさんも王様もお姫様も。

 

「ぷげらー、おなら男は噛ませ犬にもなりゃしない!」

 

 こいつ誰だっけ? 名前は忘れたけど、不良グループの下っ端君だ。なんでそんなに楽しそうなんだ? 家に帰れないかもしれないのに。

 

 全然面白くもない発言なのに、何故か周囲は大爆笑だ。おならと言えば笑うのか? 今どき小学生でもおならネタで笑わないぞ!

 

「おならを笑うなよな。人は誰でもおならをする。おならを笑っていいのは、生まれてから一度もおならをしたことのない奴だけだ!」

 

 僕の発言に、一瞬辺りは静まり返る。

 

「おならプー」

 

 沈黙を破ったのは誰かのウケ狙いのギャグ。こんなのギャグって言えるのかな? 幼稚園レベルだぞ。

 だけど堰を切ったように皆笑い出す。特にクラスメイト達は、ヒステリックに、必死に笑っている。

 なんだよもう。一周回ってなんだかこいつらが哀れに思えてきた。笑った奴ら、もう一生おならするなよな。

 

 さんざん笑われた後、あっさりお城の裏口からつまみ出された。本当は役立たずは殺されてしまうみたいだけど、ゲラゲラ笑われて終わりだった。

 おならじゃ脅威にならないもんな。ザコ過ぎて憐れみを買ったみたいだし。あれ? 中途半端に強いよりいいんじゃないか?

 

 だけど異世界に無一文で放り出されたんじゃ、どのみち野垂れ死にするしかない。

 僕のステータスはこの世界の村人以下。だってただの村人でも畑仕事で筋肉ついてるし。腕とか凄く太いし。

 

 力はない。一応魔法は使えるけどランク0のすかしっ屁だけ。おならでお金儲けは難しいよな。

 

 街並みを観察したところ、どっちかといえば西洋風? そしてかなり不衛生だ。

 おならをしなくても街中がなんとなく臭い。道端に普通に動物の糞が転がっている。

 王様達はよく僕のことを笑えたもんだよ。

 

 建物はほとんど平屋だな。二階建てが少ないから遠くの方まで良く見える。屋根の向こうを帆柱がゆっくり動いていく。あっちに港でもあるのかな?

 ん、港? 外国! 閃いた。

 

 

 急いで港に向かう。別に船乗りになりたい訳じゃない。海の男は力仕事が多いから僕には無理だと思う。

 でも、通訳ならできるんじゃないかな? 異世界の人の言葉を普通に理解できるんだ。テレパシーのような能力を与えられているに違いない。

 

 英語が苦手だったから、それがどんなにチートな能力かはよくわかる。おなら能力よりよっぽど役に立つ筈だ。

 

 通訳と言えば高給取りなイメージがある。しかも二か国語だけでなく、あらゆる言語が理解できるんだ。凄腕通訳として大活躍できるよ!

 

「ワターシはスゴーイ通訳アルヨ。ドコノ言葉でもペラペーラよ! 正味の話儲かりまっせ!」

 

 人通りの多い酒場の前で、怪しげな外国人風喋りでアピールしてみる。

 この世界じゃ珍しいジャージ姿で目立っていたのも良かったのかもしれない。すぐ貿易商の船に乗せてもらえる話になった。

 

 小さな木造帆船に乗り込むと、期待していた扱いとは違った。荒くれ男達と一緒に、汚い部屋にぎゅうぎゅう詰めに押し込まれてしまう。

 ひょっとして奴隷にされた? 奴隷商人にでも騙されたのかもしれない。

 でもまあ、奴隷でも食事くらい貰えるだろう。野垂れ死ぬよりはマシだと思う。僕の考えは甘いかな? 異世界舐めてるかな?

 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] やはり淡々と冷静な主人公は良し。召喚者全員持ちな言語理解チートで通訳という発想は無かった。とても新鮮。さあ、非日常をサバイバル。 おならがどう化けるのかも期待。 [一言] ロボ完結を悲しん…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ