17、男同士のココだけの秘密ね
知らせを受け“見守り隊”のおばさんが二人
救急箱を抱えて丁度その時やって来た
事の次第が判らず、泣いてる未来花とシュンタロウになってる広輔を“何があったの?”という目で見てる
「もうな、勘弁してやって。怪我は軽かったが、何かあるといけないから。手当てして貰って、終わったら今日はこれで帰った方がいい。中嶋先輩には俺がいま連絡する。久保のお母さん、消毒と処置をお願い出来ますか?」
「あ、ハイハイ、お願いされますよ」
「そこの水道で砂洗い流してからの方がいいじゃない?」
もう一人の僕は知らない、ヤンママ風おばさんが言った
んんー何処の国の人だろう?うちのチームメンバーは国籍豊かだからね
最近マレーシアから来たって子が居たっけ?
母さんがフィリピンから来たって子も居るし、韓国やカナダの国籍を持ってた子もいる
皆んな広輔と同じ言葉で話してる
僕には何が違いなのか分かんない
顔つきやらは少々違うけど、僕と犬や鳥たちほどかけ離れてやしないんだもん
ヤンママ風おばさんは他のおばさん達より若くて若干、肌の色が濃いめかな?
そう言えば恵梨に似た感じ?
けど、母さんは名前も顔つきもモロ日本人だったし__
「あそこまで僕が背負いましょか。エリちゃん、お兄さんにおんぶされるか?」
「歩けるよ?」
「未来花さんも手伝ってくれるかしら?じゃあ後はやっとくから。中嶋君も西塚コーチと行って、帰り支度していらっしゃいな。お弁当も忘れずに持って帰ってね」
「コレもコレも。猫も一緒に連れてってー。ハイ!どうぞ」
なんだか手際がいいニャーニャーゴ
「猫。えとドラだったか、鳴いてずにこっちに来い。お前も水浴びするのか?」
それは嫌なので黙って従いますょ
「それでは後、お願いします。コースケ、行こう」
「……」
広輔は下を向いたまま歩き出した
コーチも無言で歩く
僕も右に習えで黙ってる
気詰まりな空気が漂っているよね
「ストップ」
と、コーチが足を止めた
広輔の頭をクシャっとして、その後に項垂れてる背中をポンと叩いて言った
「シャンとせんか。エリちゃんと猫も連れて帰るだろ、元気ださんと。まっ!俺も大人気なく言い過ぎたわ。あの人は……嫁さんは一寸あってな。俺は傍にいる間は盾になりたくて……。だからさ。コースケの“守ってやらないと”って、漢気というかその勇ましい所も理解する。認めているさ」
「ごめんなさい……うっ、うううぅ」
「ぉぃ、泣くのはいいが格好よくないゾ?ここにいる間だけ。声は抑えてナ」
緊張の糸が切れたんだな
頻りに目の当たりを腕で拭ってるのは泣きべそかいてるからに違いない
でも、ちょこっとフォローをいれたりして西塚って案外良いやつだな
流石、父さんがメンバーを任せた人間、と思う
「今日はありがとうございました」
「アスカお姉ちゃん、クボ君のお母ちゃん、アニアさん、えっとコーチのニシヅカお兄ちゃん、ありがとうございました」
大好きなポンスケのカットバンが貼られた、手の甲を満足気に眺めて、ご機嫌な恵梨お嬢様です
アニアってさっきのヤンママ風おばさんが、秘蔵モノを特別に貼ってくれたらしい
“ご褒美シール”の代わりなんだってさ
ニオイを嗅がせてくれたけど変なのー、僕クシャミしちゃった
「お疲れ様でした!」
「はい。おやっとさぁ」
「「「また今度な〜」」」
「恵梨ちゃん、また遊びに来てくれるかな……今日はごめんね」
未来花がそっと手を恵梨の頬にあて、名残惜しそうに口元を綻ばせた