表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/48

昼休みに私が学校のベンチに座っていると

「やあ、そこで何してるの?」


 近くを通った文芸部員に声をかけられた。


「本を読もうと思って。ほら、これ」

「夏目漱石か。僕の好きな作家だ」

「漱石と言えば、小説の他に和訳も有名よね」

「月がきれいですねってやつだろ」


「ねぇ、あなたならどう訳す? 文芸部の部長として興味があるわ」

「僕は好きって気持ちはもっと日常の、ささいな声かけにこそ込められている気がするんだ。好きな人と話をしたいっていう健気な願いが」

「なるほどね。それって具体的には」

「やあ、そこで何してるの? とかかな」


 彼はなお平然と構える私に質問を返す。


「君だったらどう訳す?」

「残念だけど、私には言葉にして好意を伝えるほどの勇気がないわ。だから訳せない。できれば普段の動作から感じ取ってもらいたいの」

「例えば、どういうところから?」

「その人が好きな作家の本を読むとかね」


 しばしの沈黙が流れた。彼は何かしら考える素振りを見せたあと、太陽と雲しか見えない青空を仰いで少したどたどしく言った。


「その、月が、きれいですね」


 私の体はすっかり火照っていた。それでも口調だけはと精一杯いつも通りに返事をする。


「ええ、本当ですね」


1でも2でも評価していただけると今後の参考になるのでとても嬉しいです!

ツイッターで新作の投稿もしているのでぜひページ下部のリンク(たきのツイッターアカウント)よりご覧ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ