表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/25

二十三本目 (2)

 

 小部屋での世間話はいつも通り、時間は何事もなく過ぎた。


 人差し指と中指の間に挟まれた煙草、軽く抱え込むように折られた指先。その肌の表面まで届きそうになる火を、彼は暫し眺めた。

 ぎりぎりのところで、縮んだ煙草の先端を灰皿に押し当てる。


「……時間だね」


 窓を閉めるために後ろを向いた彼の表情は、アメリーには見えなかった。


「では、私はこれで失礼いたします」


 座っていた椅子から立ち上がり、アメリーは小部屋を出ようとした。普段であれば、ロベールはなんだかんだその後ろをついていって、図書館の出口まで彼女を見送る。


 けれども、その日は少し違った。



「忘れ物だよ、アメリー」

「え?」


 呼び止められた声に振り向くと、彼女の目の前には赤い花束があった。


「これは……、ナミュール家のご令嬢のものでは」

「君にだよ」


 彼女の言葉が最後まで出きる前に、ロベールははっきりとした口調で告げた。


「どうして……」



 花束から視線を移したアメリーが見た彼の瞳は、とても穏やかなものだった。


 風のない、海。もしくは、空。もしも世界に赤い海や空があるとしたら、そしてそこに一筋の風も一縷の波も立たないというのなら、きっとこんなふうかもしれない。

 驚くほど冷静に、彼女の頭の片隅ではそんな思考がなされた。



 凪いだ赤の中、瞳の持ち主は言った。


「ここで会うのは今日で最後だから」




 ――ああ、成る程。最後だから。餞別のお花ということ。

 次の面会でご令嬢との婚約が正式に決まる、彼は先週それを分かっていて、それで――。


 何と返せばいいか分からない。そんな手持ち無沙汰な思いを、アメリーはひとまず目の前の花束を受け取ることで埋めた。

 再度花に目をやる。薄暗い、埃っぽい廃図書館にあっても、小さな赤い太陽はやはり輝いていた。


「ありがとう、僕の我儘に付き合ってくれて。……楽しかった」


 ぽつぽつと、頭上に言葉が降ってくる。それらを持て余しながら、アメリーはどうしてか顔が上げられなかった。



 しばらく動かなくなった彼女を見るロベールの目元が、焦れるように一瞬歪んだ。


「ねえ、アメリー。そんな花だけじゃ不満というのなら」


 一歩、彼が踏み込んだのは、家族など親しい間柄でなければ通常入れない距離。


「口づけの一つでも持っていく? ……思い出に」



 気づいたときにはもう、アメリーの腰元には彼の片腕が回り、がっちりと捉えられていた。もう片方の手からすらりと長い指が伸び、彼女の顎先をつ、となぞる。


 声にならない短い悲鳴が、アメリーの喉の奥に消えた。

 これまで彼女が目にしてきたのとは比にならないほど、妖しい、じっとりと水分を含んだ眼差し。口端に笑みを浮かべながらも、その視線はほとんど()め付けるようで。


 されど、例えばもう半歩ずつ、互いが前に踏み出せば触れてしまいそうな距離にあって。彼はそこを無理に詰めてこようとはしない。

 一方で、腰に添えられた腕には見かけ以上にずっと力が込もり、そう易々とは抜け出せない。



 ――怖い。アメリーは思った。



 この第二図書館で初めて彼の顔を間近で見たときも思った。怖いくらい美しい人だと。


 でも、それはどこか遠くで、自分とは()なる世界の存在を垣間見たような。囁かれた言葉に頬を染めるだとか、見惚れることさえ思いつきもしないような、そんな存在(ひと)


 その人が、今。息遣いまで聴こえそうな場所で、アメリーを見ている。

 その手には体温がある。澄んだ瞳の奥にはきっと涙が、薄く結ばれた唇には血が、宿っている。生きている。


 アメリーは今、初めて彼の顔を真正面から見た気がした。




 ――駄目。駄目、呑み込まれてしまっては。……後でどちらが辛いかは、分かりきったことなんだから。

 言うのよ、いつものように。


「……冗談は、やめてください」


 静まり返った空間に、掠れたその声が、少しだけ空気を震わせた。



 彼はふっと笑った。

 強い視線はそのままに、ぎらぎらとした光は僅かに形を変えた。痛みを伴う、もしかしたら()いているのではないかと見紛うほどの、切ない光。


「冗談じゃ、ないんだけどな」

「だったら」


 遮るように言った。身をよじって顔を背ける。これ以上彼の()は見ていられない。


「冗談じゃないなら尚更……、だったら尚更、そんなこと言わないで!」



 立場も、体裁も、これまでの振る舞いも――もしかしたらそれが、時に彼を傷つけていたかもしれないなどと、酌量する余地もなく。

 全てをかなぐり捨て、自分勝手に、投げつけるかのように放たれた言葉。



 瞬間、彼の腕の力が少しだけ緩んだ。


 その隙、アメリーは咄嗟に抜け出すと、振り切るように、一切見返ることなく部屋を飛び出した。


 コツコツと急くような彼女の足音、不安定な律動が図書館に響く。

 ガチャンと重たい扉が閉まる音によって、別れの曲は最後を締め括った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 次回まで読んでいますが、ここに。 うきゃー、もう……こんなに緻密に繊細に描写されたらもうもう……(すみません、語彙力崩壊しました) これぞ異世界恋愛ですね! [気になる点] そしてアメリ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ