表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/41

老猫の日々・4 老猫の猫パンチは強烈だ、ニャン!!蛇さんあやうし・・・

 わたくしの飼っている老猫はカラダがでかくて顔が小さい。カラダを伸ばしていると蛇みたいに変だニョン。

 だが身体能力は高くて狩りも上手い。裏にあるクロガネモチという木に「タタタターッ」と走り上るのを目撃したこともある。

 

 狩りが上手いので、当然お土産を持って帰る。主に小鳥が多く、ねずみも持って帰る。家の者は「ヒエーッ!」と叫ぶばかりで、ありがたがらないのだ。モグラさんを口でピョイピョイ放り投げて遊んでいたこともある。猫は残酷なのか遊び好きなのか・・・??


 妻の実家は田舎なので蛇にも遭遇する。ある時裏庭でこの老猫(当時は若猫)が何やらあるものを見ては、ちょっかいをかけているのを目撃した。娘と一緒に何だろうと老猫のところに近づいて見ると、そこには40センチくらいの蛇がいた。頭が三角ではなかったので多分毒蛇ではないと思われる。その蛇さんが頭をもたげて攻撃態勢に入っているのだが、わたくしの飼っている老猫(当時は若猫)が強烈な猫パンチを一方的にかましているのだ。左右のフックが蛇さんの頭に正確にヒットして蛇さんはグロッキー状態。この老猫は(当時は若猫)明らかに楽しんでおり、わたくしも娘も「凄いなぁ、猫パンチ早っ!」と驚いていた。

 そしてついに強烈な右の猫パンチ(右フック)が蛇さんの顔面に炸裂! 蛇さんはフラフラして明らかにノックアウト寸前。これがボクシングの試合なら、セコンドがタオルを投入するか、レフェリーが試合を止めて老猫(当時は若猫)のテクニカルノックアウトを宣言する状況である。「勝者、老猫(当時は若猫)!」 しかしその時はセコンドのトレーナーや冷静な判断をするレフェリーはいない。


 わたくしと娘は慌てて老猫(当時は若猫)を抱きかかえて、その場を後にしたのであった。もしわたしたちが老猫(当時は若猫)と蛇さんのファイト?を見つけなければ、蛇さんは完全ノックアウトの失神、そして絶命していたかもしれない。

 老猫は井上尚弥のように強くて?そして怖いのだ、ニャン!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ