表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黄昏時ノ探偵  作者: きのこシチュー
1/20

寅の一つ 百八十二通目ノ恋

——君は、この世に幽霊妖怪が存在してると、信じているかい?


おや。信じていないのかい。

まあそうか。今の時代、少数派の妖怪たちが、人間の蔓延る場所に手出しなんて出来っこないし。

当たり前といえば、当たり前、か。


…え、僕かい?いやいや、僕を誰だと思ってるんだ。

最初に言っただろう?幽霊、って。

幽霊が同じ幽霊、はたまた似たような存在の妖怪を信じないわけがないじゃないか。


うーん、でもそうだな。

一応言っておくか。


——居るよ。確実にね。



さて、では今日の物語だ。


何故先程のようなことを質問したか?

そりゃもちろん、これから話すお話に必須だからさ。


これより話すのは、妖怪幽霊物の怪たちが引き起こした奇怪な事件たちを解決する、風変わりな探偵のお話——


―――――――――――――――――――――










加賀瀬尾市、鶏鳴町。

古くから吸血鬼ようかいがいると言い伝えられるこの町には、ちょっと変わった探偵が居る。


「夜長探偵居ますか?!」

今日も、そのドアは開かれる——






紅に咲き誇る月と〜菊の章〜

『黄昏時ノ探偵』

寅の刻 百八十二通目ノ恋





「はいはい、居るよ。どうしたんだい?」

奥からひょっこりと茶色い帽子に茶色いケープを着た、まさに探偵というような出で立ちの少年——夜長月飛よながつきひが顔を出した。

「あの、ここ…心霊現象をどうにかしてくれるって…」

「除霊なら神社行ってね?」

おずおずと喋る依頼者を、呆れたような笑顔ですっぱり探偵は断る。

そんな依頼者の頭の上にはガーンという漫符が見える。

「おい夜長…」

キッチンから湯気の立つカップを2つ持って現れたのは、助手の椿紅つばいアルト。

もふもふの金髪を一本結びで纏めた、赤目の美少女である。

「流石にそれはないだろ…」

ゴミを見るような瞳でアルトは夜長を見下す。

「…うーんまあそうなんだけどさ。君、僕の探偵事務所が——ってこれココアじゃん!」

夜長は目の前に置かれたカップを口に含み、すぐに一言そう言った。

「美味しいよね!」

「いや僕紅茶」

「美味しいよね!」

「紅茶出してって」

「美味しいよね!」

「……そうだね」

ココア大好きアルトちゃんに言いくるめられ、夜長はとりあえず反論することを諦めた。

「はい先生、僕は止めました!」

「分かったから皐月くんは出てこなくて大丈夫だから」

アルトの後から出てきた長身の男の名は、皐月裕さつきゆう。夜長に対して先生とか言っているが、この男こそ本物の教師である。

「え、えっと…」

「ああごめんごめん…ココア大丈夫?」

「アッハイ」

「っとそうじゃないね。君、僕の探偵事務所が特殊だって、どこで聞いたの?」


——ここは、夜長探偵事務所。迷子猫を探したり浮気調査をしたりする、普通の私立探偵事務所である。


依頼者はココアを一口飲み、夜長の問いにこう答えた。

「…友達からです。末原葉月すえばらはづきっていう…」

「ああ末原くんか…なら彼から何か聞いてないかな?」

末原葉月、とは隣町の夕顔町にある公立高校・宇賀時高校の男子生徒である。

また此処、夜長探偵事務所の常連でもある。

「ええと………あ、そうか、そうでした!えっと、五光、です!」

「一番点高い役選んでくるなぁ…まあいいや、了解。承ろう!」


此処、夜長探偵事務所は、普通の私立探偵事務所である——



——それは、表向きの話。


花札に関する単語を合言葉のように言えば、心霊現象——つまりは怪異事件も取り合ってくれる、謂わば怪異探偵なのである!



「——それで、どういったご依頼内容で?」

「それが——」

依頼人の曰く、家に自分以外の誰かが居る、という事らしく、それの調査及び除霊をお願いしに来たという。

「ふぅむなるほど。一人暮らしの学生の家に出る幽霊か。何か心当たりとかってあるかい?」

「ええと…曰く付きのアパートって事くらい…」

「いやそれどう考えてもそれが原因だよねぇ?!」

夜長のツッコミが響き渡る。

と同時に胃が痛くなりそうな音さえ聞こえてくる。

「はぁ…まあ引き受けちゃったからやるけどさー…あ、そういえば君名前は?」

「えっと、晩春暁啓くれのはるあきひろです」

「晩春くんね、じゃあお家まで案内してもらおうかな」


そうして、探偵御一行は晩春暁啓の家に向かって行った。




「うわぁ…これはなんか凄そうな家だねぇ…」

「こらっ失礼だろ、夜長」

晩春のアパートを見て一言、夜長は思わず呟いた。それにすかさずツッコミを入れるアルト。姉弟かな?

「ははは…ボロいですよね、ここ」

頭を掻きながら、呆れたように晩春はそう答えた。


「いかにも出そうって感じだな…」

「うん…それになんか霊圧みたいなの感じるよここ…」

「霊圧って…漫画の読みすぎでしょ夜長」

「アルトにだけは言われたくない」

「私はあんまり読まないぞ漫画」

「嘘言えお前、前に僕が貸した漫画めちゃくちゃ読み込んでただろーが」

「煩いお前は黙ってろ皐月」

「酷くない?」

などと駄弁りながら、アパート2階の晩春の部屋の前に到達した。

「着きましたよ、皆さん」

かちゃりと音を鳴らして、開かれる扉。

その先に待っていたのは、少し薄暗いだけの、普通の部屋だった。

「なんだ、普通の家じゃないか」

そう呟いて、一番はじめに部屋の中へ入って行ったのは、アルト。

「ちょ、椿紅くん!勝手に…!」

「いえいえ、元々上がってもらう予定でしたし、どうぞ、上がってください」

そう言いながら、晩春は部屋の中へ。

次に皐月が続き、最後に部屋へ入ったのは夜長であった。

(…?なんだろ、この妙な威圧感…)

それは、扉を閉めようと、ドアノブに手をかけた時だった。

「!今誰か背後うしろに——」

バッと振り返るが、そこには何もなく。

奥に「おーい」と手を振るアルトが見えるだけだった。


頭を傾げつつ、夜長は扉を閉めて鍵をかけた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ