表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
93/138

名もなき花の話

ちょっとした謎々を出しましょうか。

皆さんは知っていますか?

名前がない花があるっていう話を。

おや、知らない人ばかりでしたね。

これは話し甲斐がありやすね。


花には名前がないってんで、人は名付けようってことになりました。

そんでその花を見ると、これまた見た目は地味で香りも微妙なものだったんですよ。

こりゃ名付け甲斐がないと思ってたら、何とびっくり「喋れる花」ってことがわかったんでさ。

そんな珍しい花の名付け親になれるってんで、皆さんこぞって考えました。


中には鳥のカナリヤとかけてカナリカなんて洒落た名前を考えたんですがね。

これが見事却下されました。

誰にですって?

もちろん、喋れる花にですよ。

そんな名前背中がかゆくなるってんでね。


他にも名前を考えたんですが、どれも却下されました。

最後にもうこれでいいじゃないかって名前に落ち着きました。

花の名が無い花、話す花。

ハナシカって名付けられたんでさ。

あっしのことです。

花の名が無い花=花名無花ハナシカ

話す花=噺家ハナシカ


という言葉遊びですね!

花名無花でハナシカと読むとまるで通り名みたいな格好良さがあると思います。

ただ名前がないのに通り名があるとはこれ如何に。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ