表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

吟遊詩人の忘れ語り

-真驍獣の勇侠の道標-

作者: -Sare-

やあやあ皆さん三話目です。タイトルの獣、何だか分かりますか?今回はなんとマニアックなア・バオ・ア・クーさんです!分かるか!何で未だ三話目なのにそんなマニアックな物を!?答えは単純、筆者のお気に入りだから。

 でも筆者もわかってはいます。此奴、マニアック過ぎるからなんもなしに行き成り話に入ると「?」となる事位。只でさえ特異な設定の奴なのに元ネタも知らない話をパロディしたよ!って言われても付いて行けないのです、はい。

 と言う訳で簡単に紹介おば。先ず此の子は勝利の塔と呼ばれる所に棲んでいて、塔への挑戦者の後に付いて行きます。只始めは透明な此の子ですが、挑戦者が塔を上れば上る程其の姿は輝いて完全な姿を現すとされています。只挑戦者が途中で塔を降りてしまうと断末魔と共に最下層迄転がり落ちてしまう然う。

 完全な姿になったら如何するのか分からないですけれど、中々中二心が疼かないですか?

 因みに此の作中に出るア・バオ・ア・クーは・・・名前長いな、クーさんは、筆者のイメージ上、ドラゴンとウーパールーパーを足して二で割った様な見た目をしています。可愛いですね。(!?)

 では簡単な下処理も完了した所でどうぞ皆さんも挑戦してみませんか?挑戦料は無謀な勇気で十分です。

 此処(ココ)真驍獣(ア・バオ・ア・クー)()勝利(ショウリ)(トウ)

 人々(ヒトビト)(オノレ)知恵(チエ)(チカラ)勇気(ユウキ)(タメ)(トコロ)

 知恵(チエ)(チカラ)勇気(ユウキ)がある(モノ)勝利(ショウリ)(ツカ)むと()

 (ダレ)もが目指(メザ)し、(アキラ)めを()()


 其処(ソコ)足音(アシオト)()(ヒビ)いた

 勝利(ショウリ)(トウ)目覚(メザ)めた

 (ネム)れる(ケモノ)真驍獣(ア・バオ・ア・クー)目覚(メザ)めた

 姿(スガタ)()えない(ナガ)らも真驍獣(ア・バオ・ア・クー)(ヨロコ)(イサ)んで来訪者(ライホウシャ)(ムカ)えた

 来訪者(ライホウシャ)には()姿(スガタ)()(コト)出来(デキ)なかったが、真驍獣(ア・バオ・ア・クー)(ソレ)十分(ジュウブン)だったのだ

 勝利(ショウリ)(トウ)(ノボ)()めし(モノ)真驍獣(ア・バオ・ア・クー)(マコト)姿(スガタ)垣間見(カイマミ)

 (トウ)(キザ)まれた言葉(コトバ)

 ()(タメ)真驍獣(ア・バオ・ア・クー)自身(ジシン)(オノレ)(マコト)姿(スガタ)()りたいと(オモ)っていた

 一度(イチド)として()(コト)()(オノレ)姿(スガタ)

 来訪者(ライホウシャ)階段(カイダン)(ノボ)(ハジ)めた


 数々(カズカズ)(ワナ)(ソレ)来訪者(ライホウシャ)(チカラ)知恵(チエ)(タメ)した

 そして何処迄(ドコマデ)(ツヅ)階段(カイダン)来訪者(ライホウシャ)勇気(ユウキ)(タメ)した

 来訪者(ライホウシャ)(ソレ)(ヒト)()える(タビ)に、真驍獣(ア・バオ・ア・クー)姿(スガタ)変貌(ヘンボウ)し、(ウツク)しく、(マタ)雄々(オオ)しく、気高(ケダカ)くなった

 (ツイ)来訪者(ライホウシャ)(トウ)頂上(チョウジョウ)(マデ)(アト)数歩(スウホ)()(トコロ)(マデ)()

 でも来訪者(ライホウシャ)(シバラ)(カンガ)えると、(トウ)()りようとした

 挑戦者(チョウセンシャ)勇気(ユウキ)(シメ)されなかった(トキ)真驍獣(ア・バオ・ア・クー)()姿(スガタ)(ウバ)われ、断末魔(ダンマツマ)(トモ)階下(カイカ)()ちてしまう

 (トウ)(キザ)まれた言葉(コトバ)

 (タカ)ければ(タカ)(ホド)()苦痛(クツウ)(ソコ)()れない(モノ)で・・・


 真驍獣(ア・バオ・ア・クー)()(サマ)来訪者(ライホウシャ)()()(ハバ)み、(タケ)った

 何故(ナニユエ)()りるのか、頂上(チョウジョウ)(チカ)いと()うのに

 ()怒鳴(ドナ)り、真驍獣(ア・バオ・ア・クー)(ヒトミ)(ヒカ)らせた

 突然(トツゼン)(アオ)(ケモノ)()(マエ)(アラワ)れ、来訪者(ライホウシャ)(オドロ)いたが、()()いて(コタ)えた

 此処迄(ココマデ)()るのに、(ワタシ)何度(ナンド)死線(シセン)(クグ)って()

 (ソレ)段々(ダンダン)(キビ)しくなっている

 屹度(キット)()(サキ)にある(ワナ)(ワタシ)(イノチ)()()られてしまうでしょう

 (オノ)(イノチ)(マモ)れないのは勇悍(ユウカン)でなく、自惚(ウヌボ)れです

 (ソレ)(ドレ)(ホド)決意(ケツイ)がいるか()かりますか

 (ソレ)(ワタシ)勇気(ユウキ)なのです

 (ソモソモ)勇気(ユウキ)(タメ)(モノ)ではありません

 そんな(コト)をすれば、人々(ヒトビト)(ココロ)()らいでしまうので、(タメ)時点(ジテン)間違(マチガ)っている、と()来訪者(ライホウシャ)()いました

 (ナル)(ホド)、と真驍獣(ア・バオ・ア・クー)(カンガ)()みます

 (タシ)かに(ソレ)勇気(ユウキ)()うのやも()れぬ、と

 ()(サマ)見届(ミトド)けた来訪者(ライホウシャ)階段(カイダン)()(ハジ)めました

 ()(トキ)幾本(イクホン)もの()(カべ)から(ハナ)たれ、来訪者(ライホウシャ)(ツラヌ)いた

 油断(ユダン)(ホド)(ナニ)かを(タメ)(ウチ)不要(フヨウ)(モノ)()

 (ソレ)()て、(マタ)真驍獣(ア・バオ・ア・クー)(ナヤ)

 (ナニ)本当(ホントウ)勇気(ユウキ)なのか

 ()(モノ)()んだが、(ソレ)勇気(ユウキ)だったのか、と


 ともあれ真驍獣(ア・バオ・ア・クー)(ヨロコ)んだ

 勇気(ユウキ)(シメ)したのか()からない(タメ)に、真驍獣(ア・バオ・ア・クー)姿(スガタ)来訪者(ライホウシャ)(マエ)姿(スガタ)(アラワ)した(トキ)から()わらなかったのだ

 あのみすぼらしい姿(スガタ)でなく、完全(カンゼン)姿(スガタ)となれたのだ

 刹那(セツナ)でも真驍獣(ア・バオ・ア・クー)(ウナ)らせた勇気(ユウキ)(タメ)に、何時(イツ)しか真驍獣(ア・バオ・ア・クー)完全(カンゼン)なる姿(スガタ)となっていたのである

 でも問題(モンダイ)(コレ)からである。

 (マタ)来訪者(ライホウシャ)が来て(トウ)(ノボ)れば、そして(アキラ)めれば、あの姿(スガタ)(モド)ってしまう

 でも(マタ)来訪者(ライホウシャ)()るだろう

 如何(ドウ)すれば()いか

 如何(ドウ)すれば(オノレ)(オノレ)(ママ)でいられるか

     ・・・・・

 (トキ)()ち、勝利(ショウリ)(トウ)には(アラ)たな言葉(コタバ)(キザ)まれた

 真驍獣(ア・バオ・ア・クー)(タオ)して資格(シカク)()にし、(トウ)(ノボ)りて(オノレ)勝利(ショウリ)(シメ)

 真驍獣(ア・バオ・ア・クー)(ネム)(トウ)

 (オトズ)れる(モノ)(アト)()たない

 しかし、資格(シカク)()(モノ)一人(ヒトリ)としていない


  -Fin-


 如何だったでしょうか。クーさんには会えましたか?

 今回はマニアックなクーさんに出て頂きましたが、中々愉快な子でしょう?だのに如何して斯う漫画や小説やゲームに出てこないんですか!勝利の塔ですよ!ある意味番獣ですよ!ダンジョンボスにはうってつけじゃあないですか!伝聞が少ないから?姿が見えないから?其処は想像で補おうよ!

 まぁ筆者自身、何故か勝利の塔を勇気の塔と間違えていましたから余言えないんだけれどね、テヘッ。

 さてさて今回は此の位で。次回はもっと?マニアックな子を出すつもりです。では良い物語を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ