表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

少しだけ知る二日目

翌日も朝から17時までのシフトで、昨日より少しだけ早い時間にいつもの道を自転車で走っていく。少し冷えた風を切りながら、そこで初めて男の事を思い出した。

あの人、何だったんだろう。近所の人なのかな。

少しだけ同じ空気がした。失礼だけれど、他人には理解されないタイプの人間だ。そしてそれで良いと思っている人。


駐輪場に自転車を停めて、歩き出す。今日は扉に近付く前に気が付いた。

今日も、いる。

昨日と寸分違わぬ所に腰を下ろして、同じように目を瞑り顔を空に向けている。ただ格好だけは赤いネルシャツと薄いブルーのジーンズに変わっていた。

話し掛けてみてもいいだろうか。邪魔だと思われるかもしれないけれど、少しだけ。

そう考えて踏み込んだ右足が砂利を踏んで、ザッと音を鳴らす。その音に気が付いて男は目を開け私を見る。やがてにっこりと微笑む。昨日のリプレイのよう。話し掛ける事を許された気がした。


-今日も日光浴?

「うーん、今日は何だろう。」

-そこ、好きなの?

「そうだね。好きだからここにいるのかも。」

曖昧な答えは今日も健在だ。もう驚かないけれど。

-どうやって上がったの?

「ん?あぁ、そっちからじゃ分からないか。

 こっちに階段があるんだよ。」

そう言って塀の向こうを指差す。なんだ、階段があるのか。上がってみたい気持ちもあったけれど、今そこは男のテリトリーのようで、踏み込むのは気が引けた。


-君はいつもそうなの?

「そうって?」

-何て言うか、掴みどころがない感じ?

「はは、結構はっきり言うね。」

-気を悪くした?

「ううん。本当にそういう奴だから。」

楽しそうに笑う。自虐的でもわざとらしくもなく、心から楽しそうに。

「それで、いつもこうかって?」

-うん。

「じゃ、君はいつもそう?」

-そうって?

「何て言うか、直球で最短ルートを走る感じ?」

-君はなかなか遠回りだよね。

「はは、やっぱり直球だね。」

-……私は、いつもこう。

「でしょ?僕もいつもこう。だってこれが僕だから。」


平然と当たり前みたいにこれが僕だ、と言う。それがまるで誇りであるかのように。

-生きにくく、ない?

「自分でいる事?」

-うん。隠さず、自分のままでいる事。

「君は、生きにくい?」

-分からない。偽らないから疲れないけど、

 勘違いされるとまたか、って溜息が出る。

「どんな生き方をしたってそうじゃないかな。

 だって僕達はロボットじゃないから。」

穏やかな表情を浮かべてそう言う。

「溜息が出ないなら、人が全てロボットみたいでも

 君は良いと思う?」

問われて考える。人が全てロボットなら。

-楽しくないかな。楽しいって感情もないのか。

「僕もそう思うよ。溜息が出たり涙を流したり、

 そうしても楽しいと思える時があるから、

 僕は僕でいたいと思う。

 ただ、嘘をつけないっていうのもあるけど。」

肩を竦めて笑う。意外にもひょうきんな動きで、私も釣られて笑った。


「そろそろ行こうかな。」

塀の上から飛び降りる。同じ目線になって、

「それじゃ、さよなら。」

と昨日と同じように挨拶をして去っていく。

-さよなら。

私も同じようにその背中に声を掛ける。あの人は私と似ているようで、全く正反対の人なのかもしれない。


そう言えば名前、聞かなかったな。

でも昨日より沢山話をした事に気が付いて、ほんの少し楽しくなった。

私はロボットじゃないから。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ