表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

51/61

第51話 俺を看てないのお前だけかよ

 なんだよ、何かと思えば、それのことか。


「気にしなくて良い。無用心だった俺も悪いんだ」


「そんなこと言ったって……」


「覆水盆に返らずだ。次に生かすしかないさ」


「ミカミ……」


 ネウレアが尊敬の眼差しを向ける。

 まぁ我ながら、よくキマったセリフだとは思ったが。


「なんだ、ネウレアはずっといたのか」


 パリス達が帰ってきた。


「エリトリナ、ミカミがさっきからおかしいの。きっと死にかけたからだと思うけど、頭を治してあげて」


 同情の眼差しだったようだ。


「大丈夫だ、ネウレアは悪くない。悪いのは、ミカミの頭をおかしくした、例の金髪なのだからな」


 頭がイカれた前提で話が進んでいる。

 待て、俺は正常だ。


「モグモグ ミカミは大丈夫なの? モグモグ」


 乗り場の屋台で売ってた揚げ物を食べながら言うな、腹立つ。

 てか、コイツはずっと何かを食ってないか?


 ブライバスが揚げ物を完食し、ゴミ箱へ捨てるために、馬車の乗降口にあるのれんを開けた。


 ら、そこには同じくのれんを開けようとした、係員がいる。


「お客様が揃ったみたいなので、時間より早いですが、出発して大丈夫ですか?」


「あ、仲間がこれ捨てるので、帰ってきたら大丈夫です」


「了解で~す」


 会釈をした係員が他の馬車に行き、ブライバスが出る。

 ……何だこのシーン。


 ◇


「出発しま~す!」


 ブライバスが帰ってきて、数分後。

 時間より少し早いが、馬車が動き始める。


「あぁー、楽しかったのになぁ。まぁしょうがないか」


 エリトリナが、遠目に見える火山を馬車の窓から眺めながら、悲しそうにしている。


「また今度、金が入った時に行こうか。まだまだ行けていない場所もあるし」


 なんか、申し訳ないな。

 街に帰ったら、またいつものように、依頼をこなす日々に戻るのか。

 無理やり連れて来られた旅だったが、意外と俺 も楽しみだったのかもしれない。


「ネウレア、水、要るか?」


「……」


 パリスは自分が水を飲むついでに、ネウレアへ声を掛けるが、無視された。


「うぅ……ネウレアにスルーされたぁ」


「エリトリナ、パリスの心が傷を負った。治してあげてくれ」


 ◆


 馬車乗り場の屋根の上。

 そこに、金髪の女性が腰かける。


「キシシシ、ネウレアァ逃げるつもりぃ?」


 金髪が屋根の上に立ち、太陽の反対側に屋根を歩く。


「へぇ、そういうことなんだぁ。じゃあ私も、カンコーにしよっかなぁ~」


 ◆


 また場面転換した。

 今度は一体何があったんだ?


「ミカミ、何ボーとしてるの?」


「いや、別に何とも無い」


 出発してから、数時間。

 流石に、観光地の象徴的なものである火山は、地平線の彼方で見えない。


 ちなみに、俺とネウレア以外は全員、馬車の席で座ったまま就寝している。

 まだ、夕焼けが残っているというのに、疲れてしまったのだろうか。


「仕方ないよ。何気にみんな、ミカミが起きるまでずっと看病状態だったから」


 俺が倒れたのは夜のこと。

 それからずっと起きていたということは、昼まで起きていたということかよ。


「意外とミカミって大切にされてるからね」


 意外の一言が余計だ。


「ネウレアは寝なくて大丈夫なのか?」


「私はミカミが起きる三十分前まで、普通に寝てたから」


 コイツはぁ!

 起きた時に深刻そうな顔で俺の名前を呼んでたのに、ちゃっかり昼まで寝てやがる。

 さっきの謝罪だけでは済まねぇよ。


「なんて、みんながミカミのこと、信頼してる証拠だよね」


 いい話風にまとめるな!

 ロリコンでも話しかけない理由が、ヤンデレ以外にも見つかったぞ。


「ところでネウレア」


「なに?」


 みんなが寝ているうちに、聞いておくべきことがある。


「夜のことなんだけど、あの金髪は一体?」


「ヤバい金髪」


 そうじゃない。それはわかってるんだよ。

「キシシシ」って笑う、ヤバくない金髪が存在するか? いや、存在しない。


「どう考えても、ネウレア、顔見知りだろ」


「ミクゥッ!」


 ギクッ! じゃないのかよ。

 有名なボーカロイドの名前みたいな動揺を見せるな。


「教えてくれないと……もし後をつけられていたりしたら、街で遭遇するかも知れないんだ。話し難いかもだけど、できれば話してくれるとありがたい」


「……」


 下目遣いになり、口をつぐむ。


「あれは、私がまだ十二歳だった頃のこと」

次回もよろしく!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ