表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ゾンビーノ!  作者: とれさん
175/276

第175話 「要は…」


「はい‼先生(神様)‼」


「はい、カズヤ君‼」


「ぶっちゃけ難解過ぎて分かりません‼」


「正直で宜しい‼」


どれだけ理屈を捏ねられても自身の存在を疑った事のない者には理解すら困難なのだ


「さっき迄の説明は所謂「理論」なのよ。頭に置くだけで理解しなくても大丈夫よ」


「前世でいう「哲学」でしたね」


「そうそう。「哲学」を知らなくても生きていける。こんな捉え方で良いわ」


「分かりました」


「じゃあさっきの「理論」を踏まえて「実践」を再開しましょう」


「はい、先生(神様)‼」


「あ、それと」


「はい?」


「カズヤ君は既に「制約」は突破してるからね?」


「え?」


「普段から何でも具現化してるじゃない?あれって無意識に「制約」を排除しないと無理なのよ?知らないで使ってたでしょう?」


「仰る通りです…」


「例えばね、(空を飛びたいなー)って思っても物理的に「翼」がなければ飛べないでしょ?」


「はい」


「じゃあ翼と動かす筋力があれば飛べるか?というとそうじゃないのよ」


「ん?」


「鳥は翼の存在と飛べる事を疑わないわ。「それが当然」だからね。でも人に翼が付いても「疑う」から飛べないの」


「ん?ん?どういう事です?」


「そうねぇ…喩えを変えましょうか。大抵の人は生きている事に疑問を持っていないわ、「当然の事」だからね」


「はい」


「けどその「当たり前」の事を疑ったとしたら?」


「…場合によっては「出来なく」なる?」


「そう。「病は気から」ってのはその類いね。人は自分自身の存在を疑える「思考」が備わっているから不自由ではあるけど意図的に取り払う事も出来るの。カズヤ君みたいにね」


「なるほど?」


「じゃあ今の理論を踏まえて目の前に「お城のおもちゃ」を具現化してみて?」


「はい。…むむむ?…具現化出来なくなりましたよ⁉」


「アハハ、上出来よ‼」


「洒落になってませんよ~⁉どうしよう…」


「そう落ち込まないの。じゃあ今度は「何にも考えないで」出してみて?」


「はい。あ?出た⁉」


「ね?出来たでしょ?」


「はい、どうしてですか?」


「これが今まで説明した事の「全て」よ」


「ん?」


「そうね…「信じる者は救われる」、こんな感じかしら?人が「常識」にさえ縛られなければその存在は「神」にも等しいのよ」


「なるほど…「在る事」を疑わなければそれは「真実」となる。こんな感じですか?」


「正解‼もう教える事はないわ。卒業おめでとう‼」


「え?終わりですか??」


「えぇ、だってカズヤ君は既に半分卒業してた様なモノだもん。理論さえ理解出来ればおしまいよ」


「「Don't think, feel」ですね⁉先生‼」


「ん。それは分からないけど正解?かも?」


「先生‼」


「はい?」


「卒業祝いを貰っても?」


「え?何を…あ、ダメぇ~…⭐」


カズヤは本気で爆ぜさせなければダメだな…

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ