第2話 サワガニ先輩
今回は短めエピソードです。
早くファンタジーな描写も書きたいですねぇ。
鳥から逃げ切った俺の前に現れたのは、あの謎のゲーム的なポップ文字だった。
【「自分より速い者から逃げ切る」達成】
【進化先が追加されました】
ほわぁ!いきなり出たな。って、進化?進化出来るの?サワガニやめれるの?やめれるならやめたいんだけど。
【サイズが足りません。進化不可】
あ、はい。そうですか。…でも、進化か。謎のポップ文字以外には初となるファンタジー要素に少しワクワクして来ましたよ?
出だしでいきなり足が減るというショッキングな事態に見舞われてしまったが、しょげてばかりもいられない。
人間の時の足は二本だったのだ。七本でも多すぎる、多すぎて気持ちわる…じゃなくて、気持ちを切り替えていかねば!
とは言うものの、有った物が無くなるのは切ないしソワソワしてしまうものだ、残りの足は大事にしていかねば。
そう、これから自然界で生きていくのだ、つまりはサバイバルだ。
サバイバルにおける優先順位は人間基準ならシェルター、水、食料。
シェルターは体温の維持に必要となる。日光や雨を遮ったり、地面に熱を奪われるのを防いだり。人間は体温が維持出来ないと三時間で死ぬんだとか。
しかし俺の場合は別の意味でシェルターが必要になるだろう。
身を隠さねば三分も経たずに捕食されるかもしれない。
次に水、これは幸いな事に近くに豊富にある。
元々沢のカニだからね。透き通る綺麗な川がサラサラと雅に流れておりますとも。人間なら遠足しに来たくなる程にマイナスイオンに溢れておりますとも。
陸生に対応してるとは言えカニはエラ呼吸だからね、水が補給出来ないと窒息する。水が無いのは人間よりも死活問題。
そして食料は…まぁ、サワガニは数だけは多いから先輩方の行動から習うしか無いかな。俺より少し大きいからサイズMかな。
と言うか、先輩方の行動見てたらシェルター問題も水問題も食料問題も全部同時に解決してるっぽい。先輩あざーっす。
まぁ…簡単な話、川の浅い所で岩の下に潜り込んでるだけなんだけどね。
考えたら至極当然だったわ。身を守れて水も有って苔も生えてる。至れり尽くせりのスイートルームだわ。
苔なら元人間の俺でも抵抗感無く食べれるしね。
でも毎日サラダばっかりってのもねー、こちとら見た目サワガニだけど中身は食欲旺盛な男子高校生ですよ?苔じゃ満足感が足りないわけよ。
鋏の先端で苔を少し削って口に入れてはモヒモヒしてるけど、これ満足感無いのですよ。
何回も何回も口に運んではモヒモヒ繰り返すわけですよ。
腹は膨れるんですけどねー。求む、タンパク質!な訳ですよ。
元人間の俺的には魚とか食べたいなぁ、都合良く小魚とか流れてこないかなぁ。泳いでる奴捕まえる自信ねぇわ。
あとは…カニ…美味しいんだよなぁ……はっ!いやいやいやいや!あかん!それはあかんぞぉ!いくら何でもそれはあかん!
はぁ…もう良いや、苔食べよ…少し苦いけど、不味くは無いしな。
……… ……… …… …
……… …… …
…… …
サワガニスローライフ、案外悪く無いなと思い始めたのは何日か経った後だった。
爽やかなせせらぎの音をバックグラウンドミュージックにして岩に守られた1DKってとこかな。何もしなくて良いし、岩の圧倒的安心感が良いね。
ここを出たら鳥が降ってくるイメージしか湧かない。
ちょっと外出たらパクっとやられるに違いない。俺はここを出ないぞ!先輩サワガニ達も近くに居るし、ここがサワガニの桃源郷さ!
んん…でも、動かないせいか最近体が固まってきた気がする。
体を動かそうとするとこう…体がパリパリと…、パリパリ?
?………!?え!?体にヒビ入ってない!?
何で!?どこかでぶつけ…あ、もしかしてこれ、脱皮か?
そういうことなら普段服を着ていた人間である俺には朝飯前ですよ。
綺麗にスポーンと脱ぎ捨ててしまいましょう。余裕余裕。
足の皮も靴下みたいにスルスルと…お?おお?足が!足が八本ある!
やったぁ!治った!脱皮すると回復するんだなぁ。これは嬉しい。
【サイズMに成長しました】
おお!急にでたな、このステータス画面みたいなポップ。
今のところ現実味無いポイントこれだけなんだよねぇ。この世界ってどうなってるんだろうか。もしかして、元の世界に帰る方法とかあるのかな?
ん?あれは…サワガニ先輩?サワガニ先輩が近付いて来た。成長を祝ってくれるのかな?カニって意外とアットホームだなぁ。
ちーっす!あざっす!…あざー?え?
俺の足が…また七本に…。
ギャアアアアア!!先輩何しとん!何で人の足千切って…って、食ってませんか!?人の足食ってませんか!?やべぇ!こいつやべぇ!
そうか、脱皮後の体って柔らかいから共食いが発生する事もあるのか!こいつもタンパク質欲しかったのか、ちくしょー!
岩の下もダメだ。というか、同居人…同居カニが居る所は危険だ!
俺だけのマイホームを探しに行かねば!こんな所に居られるか!俺は自分の家を探しに行くからな!死亡フラグ?構うか!ここに居たら普通に死ぬわ!
慌てて岩の外に逃げ出すが…先輩は追っては来ないようだ。別に共食いに執着してる訳では無く、食える物があったから食っただけ…みたいな。
この低脳生物がぁぁ!!足返せこの野郎!!
はぁー、はぁー、…新しい家探さなきゃ、このままじゃ鳥に食われて死んでしまう。
サワガニ生活ハード過ぎませんかね。
ちゃんとタンパク質を与えて密集は避けましょうっていう。
サワガニ生活、ベリーハードですがまだ続きますよー。
タイトル詐欺にならないくらいにはサワガニパート続きます(笑)