表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/21

私の中の彼へー青き騎士 第15回「沙織、君の体の中には、青き騎士、翔の血が捉れている」とアイスは 言う。加えて 「翔と共に戦う?翔だけを、分離させてあげよう」

私の中の彼へー青き騎士 第15回

青き騎士(1992年作品)

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所

http://www.yamada-kikaku.com/



私沙織のもうひとつの 忘れがたき光景。いや、トラウマと言っていいだろう。


シーン12

私の目に、残骸が飛込んで来た。

トラップドアだった。

目の前の奄々と続く光景は、一生忘れまい。


連邦軍のすべての装甲機・兵器・宇宙船など残骸の黒い山の群れだった。その空間でも黒い雨が降っている。


疑似空間には違いないのだが、なぜか黒い雨が降っていた。


私は、自分自身のまねいた結果をみているのだった。


そして、次の瞬間。私の体は光の塔にたどり着く。

そこは、光で何も見えなかった。


「よくきたね。沙織」

光の中心から、なぜか、、なつかしい声が聞こえてきた。

光沢のある床面に私は一人立っている。

壁は、光沢のある幾重にも重なったガラスのカーテンを想わせる。


「一体ここは」

意識がはっきりした私は、まず一言を発した。


私の前にはアイスがいる。なぜ、アイスとわかったのか。

4メートルはある機械と生物体の集合体で、ありとあらゆる生物体のごった煮。そんな感じの外見だった。それが、私の前に1体座って、私をにらんでいた。


「アイスパレスだよ。もちろん。ああ、沙織、注意しておくよ。「地球意志」の

考えている事など、すでにおみ通しだよ、私にとってはね。お前が、とてもすぐれた「ローズバット」とも聞いているからね」

「どこから、そんな情報を手に入れた」

「私の眼と耳は、あちらこちらにあるのさ」

 何か悲しい気かした。

そして、不思議に、なつかしい、気がした。

 なぜだか、わからなかったが、アイスに対する親近感が、私の心の中に充満していた。にくんでも、にくみきれない「アイズ」のはずなのにどうしたのだろう。

そもそも、私は何のために、ここ「アイスバレス」に来たのだろう。


 めまいが、私を襲う。いったい何のために。


■シーン13

「私は、この氷原アイスフイールド、いえ地球を、いずれすべて支配するために

生まれてきたのだ」


アイスが、ひとりごちていた。

「あなたのおかげで、私達は、ニューオーハンとなった。いったい、何人の子供が悲しい目にあったと思う。私は今、すべての子供の怒りの権化よ、覚悟しなさい」

私はどなっていた

「沙織、お前は忘れているね、なぜお前たちが、なぜ頭の中に悪魔を飼っているといわれているのか」


 私は気ずく、

「まさか、そんな事が、嘘だわ」

「ホッホッホ、その通りよ、私の体の一部を切りさき、おまえたちの頭の中へほ

おリ込んだ。だから心の秘密なぞ、何でもわかるわ。おまえの想いは青き騎士、それもおまえに裏切られ、おまえを生かすために死んだ」

「やめて、なぜなの」

「まだまだあるわ、おまえが、死の想いにほだされて、いかに、地球意志のおかげででかわつたかね」

「怒りよ。あなたに対する怒りで1杯だわ、それに、、」

私は力強く言った。


「私は私だけで戦っているのてはないわ、私の体の中には、青き騎士、翔の血が捉れているのだわ」

「ほほう。翔と共に戦う?それなら、それだけを、分離させてあげよう。どうな

るかね」

 私の体が、急に強張った。さらに、本当にひきちぎられる想いがした。

(続く)20210821改訂

作 飛鳥京香(C)飛鳥京香・山田企画事務所

http://www.yamada-kikaku.com/


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ