表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/38

005 魔法肥料

 翌朝。

 フリックスの農園に向かう私の足取りはリズミカルだった。


 よくよく考えると労働条件がいいことに気づいたからだ。

 日給は4000ゴールドと最低賃金ピッタリだが、その他の環境がいい。


 出勤時間はおろか退勤時間まで自分で決められるのだ。

 しかも仕事内容についてとやかく言われることもない。


 また、フリックスさんの農園が小規模なのもポイントだ。

 他の農家みたいに何時間も働くことにはならないだろう。

 のんびり作業をしていても2時間そこらで終わるはず。


 なのに日給4000ゴールド。

 時給換算すると、そこらの仕事より条件がいい。

 最高だ!


「おはよーございます!」


 まずはフリックスの家に入って挨拶する。


「おー、今から働くのか。朝早くから結構なことだ」


 フリックスはダイニングにいた。

 椅子に座って優雅にコーヒーを飲んでいる。

 黄金のマスクは今日も装着されていた。

 いつか素顔が見たいものだ。


「朝早くって言いますけど、もう8時50分ですよ? むしろ農家の中では遅いほうかと」


 私は壁に掛かっている時計を見た。


「そういうものか。ま、好きに頑張ってくれ。俺も9時になったら株で頑張るからさ」


「はい! それでは放置されている作物を収穫してまいります! 隣接されている倉庫の道具を使わせてもらいますね!」


「はいよ」


 フリックスが同意したのを確認すると、私は家を出ようとした。

 だが、くるりと踵を返した瞬間に「待った」と止められる。


「アイリス……で、あってるよな? 君に言い忘れていたことがある」


「あっていますよ! で、どうしたんですか?」


「収支がトントンなら雇い続けると昨日言ったが、この場合のトントンというのは、経費も込みってことだからな」


「人件費だけでなく肥料代なども差し引いた状態でトントンじゃないとダメってことですか?」


「そういうことだ」


「分かりました! 頑張ります!」


「いい心意気だ」


 フリックスは満足気に頷いた。


 ◇


 いよいよ畑仕事だ。

 まずは馬車用の荷車をボルビーに装備させる。


「見てよこの荷車、埃を払ったらピカピカだよ。荷車を買ったはいいが馬がないので放置していたみたいね」


「モー」


 ボルビーが「馬鹿だなぁフリックスは」と言いたげに鳴いた。

 同感である。


「これでよし。作物を収穫してくるから待っていてね」


「モー♪」


 畑の手前にボルビーを待機させたら収穫開始だ。

 キャベツ、ニンジン、ジャガイモと定番の作物が目立つ。

 野生動物の(かじ)(あと)がついた物は除外しておいた。


「ん? これは……」


 キャベツを掘っていると、土の中にキラキラ光る粉を見つけた。

 強弱をつけて青色の光を放っている。


「魔法肥料じゃん!」


 魔力の込められた土壌用の肥料だ。

 これを使った土壌では、作物が急速に成長する。

 そのうえ、収穫せずに放置していても腐らない。

 多くの農家が涎を垂らして欲しがる代物だ。


 しかし、魔法肥料にも欠点がある。

 初期コストがとてつもなく高いということだ。


 小さな植木鉢用ですら100万ルリアは下らない。

 この国の貨幣価値で言えば約65万ゴールドに相当する。

 故に商業用で魔法肥料を導入している農家は皆無に等しい。


 ところが、フリックスの畑には魔法肥料が使われていた。

 これほどの面積ともなれば、初期コストは想像もつかない額だ。


「フリックスさんって何者なんだろ……!?」


 謎めいた資金力である。

 パソコンを個人所有していたり、魔法肥料を採用していたり。


「なんにせよ、これならクビになることはなさそうね」


 作物をガンガン育ててガンガン売れば収支はトントン。

 いや、トントンどころか真っ黒の黒字になるはずだ。


「ぬおおおお! 頑張るぞー!」


 私は収穫した作物を木箱に詰めていった。

評価(下の★★★★★)やブックマーク等で

応援していただけると執筆の励みになります。

よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ