表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

150/452

乂阿戦記2 終章 死せるクトゥルフ、ルルイエの館にて、夢見るままに待ちいたり-13 婆娑羅者

(^^) ブックマークをお願いいたします!

読みやすくなりますよ❤︎

暗黒の天を裂いて黒雲が退く。


天地の理がひしゃげ、大地が息を潜める。


その中心に、ただ一人。王にして災厄――いや、それすらも通り越した“異形”。


絶対の威風を湛え、神をも嘲るかのように、咆哮とともにその狂笑を響かせた。


その名は――カルマストラ二世。


その正体は、亡国の主にしてかつての賢王――エンザ・ソウル。


狂王。暴君。歴史に刻まれた“最悪”の名。

だが、その語は彼の真実を語るには、あまりに矮小すぎた。


彼の手には《ネクロノミコン》。


肉体を蝕み、魂を侵す呪詛の書。

だが同時に、それは彼の意志そのものを燃やし尽くす“真理の薪”だった。


「……進化とは、いつの世も痛みと引き換えのものよな」


魔神イット・ジ・エンドの装甲を脱ぎ捨てた彼は、虚空を見上げて静かに呟く。

その瞳に宿るのは、狂気と理性――相反する二つの火。


彼は、かつて“賢王”と讃えられた。

女神国の歴代で最も智を誇る王。

《破壊神》ウィーデル・ソウルの嫡子。


その即位当初、彼は国を救い、民を救った。

学問と秩序を重んじ、貧民に手を差し伸べ、侵略を退け、『婆娑羅宝鑑』を編纂した。


だが、革命は常に敵を生む。

腐敗した貴族たちの憎悪が陰謀を生み、偽王を擁立する。

命を狙われた彼は、忠臣チョドゥル・カルマストラの手引きで亡命し、裏切りと放浪の果てに――狂王となった。


それでも、彼は笑った。


「フン……面白い。次なる試練。越えてみせようぞ。

 苦難を越えずして、何が道か。試練と向き合わずして、何が婆娑羅か!」


国を失い、名を奪われ、息子を殺し、義父を殺され、兄と殺し合っても。


彼は一度も、自らを“不幸”だとは思わなかった。


なぜなら――彼は“婆娑羅者”であったからだ。


豪奢な衣。極彩の化粧。異国の酒。奇抜な剣術。奔放なる思想。


己の欲に忠実であり、己の信念に殉じる者こそ“婆娑羅”。

それが、彼の誇り。


「思うままに振舞いて生きようぞ! 欲の一念、貫き通してくれようぞッ!!」


それは虚勢でも狂気でもない。

“人生”を己で定義する、破天荒なる英雄の矜持。


「我が名はカルマストラ二世。

 史上最も破天荒なる英雄にして、狂人よ!!」


その高笑いは、天地に轟いた。


彼の行動原理は復讐でも、野望でもない。

ただ一つ、己の“婆娑羅”としての道を全うするため――神々すら踏み越える。


そして今、その命に応じて咆哮するは闇の巨神マクンブドゥバ


最強にして最悪のクトゥルフ。

その巨体が地鳴りを起こし、世界を睥睨する。


「まずは……奴らの主力を潰すぞ。特に“銀仮面”と“最強魔女”が乗るあの機体……ケルビムべロスは厄介極まりない」


カルマストラが唇を吊り上げる。

周囲の空気が軋み、呪詛のような声が戦場を覆う。


「イサカに命じ、《メタモルフォーゼ・キャンセラー》を起動させよ。封獣どもを――“裸”にしてやれ」


空間が唸りをあげ、重力がねじれる。


マクンブドゥバの巨躯が大気を圧縮し、空中に紋様が浮かび上がる。


その中心、白銀の封獣機ケルビムべロス


「……くるぞ、羅漢!」


「わかっている、羅刹!」


だが、対処の暇など与えられなかった。


白光が炸裂し、耳を裂くような轟音が走る。

ケルビムべロスの霊性が一瞬にして“焼かれ”、断末魔のような吠え声をあげる。


装甲が剥がれ、輝きが褪せる。

聖性に満ちた霊獣の姿は――ただの鋼鉄と化した。


「ぐああああッ!!」


「ちっ……“封印”ではない……“断絶”か……!」


羅漢が苦悶と驚愕の混じった声を吐く。


搭乗者と霊獣を結ぶ魂の回路、“霊獣コード”。

それを断ち切られた封獣機は――“命”を失う。


たとえどれほどの神聖性を持とうと、それが“魂なき殻”と化した瞬間、ただの鉄塊だ。


「ぬぅ……我ら兄妹ふたりが揃っても、力を封じられるとはな……!」


羅漢と羅刹が跳躍。


次の瞬間、量産機と化したケルビムべロスは、マクンブドゥバの巨腕に握り潰され、爆散した。


「くく……さすが乂族最強。だが、逃げ足まで最強とはな」


マクンブドゥバが嘲笑を漏らした、その刹那――


「――おらぁぁぁああっ!!」


雷音の《クトゥグァ》機が、灼熱の大剣を振りかざして空より降下!

だがマクンブドゥバはその剣を受け止め、巨躯で地を抉る!


「……この程度でワシを殺す気か? 図々しい奴め」


だが、雷音は笑う。


「へっ、俺は囮だよ!」


その言葉と同時に、獅鳳の《モビーディックラーケン》、白の《ナインテイル》、戦神アーレスタロスが続く。


「いけえぇぇぇぇぇっ!!」


怒涛の連携。


だが――


「……くだらん」


マクンブドゥバの額が閃光を放つ。


それは再び《メタモルフォーゼ・キャンセラー》。


咆哮も鳴き声も消え、3機の封獣は――動きを止めた。


機体が崩れ、霊光が霧散する。


獣の魂は死に、機械だけが残った。


空に投げ出される獅鳳、絵里洲、漢児。

雷音は竜と化し雷華を背に乗せて滑空。

ネロと白水晶が羽を広げて空を制御し、イブが獅鳳を抱き寄せ、漢児は絵里洲を抱えて八双飛びで地上へと戻る。


だが――空間が悲鳴を上げた。


バシュゥウッ!


黒い重力のような渦が現れ、光と音を吸い込み、真空が戦場を覆う。


「うわっ!? な、なんだこの穴ッ!?」


それは――強制アポート・転送ゲート。


雷音たちは次々に吸い込まれ、次の瞬間――


そこは、無機質な光と金属の壁に囲まれた部屋、戦艦アルゴー号――特別制御室スペシャル・シークレットルームだった。


「うおっ!? なんだここは!?」


「やれやれ……間に合ったか」

眼鏡の奥の目が鋭く光る。そこに立っていたのは――科学顧問タット。

彼の登場が、静寂と秩序を場に呼び戻した。


落ち着いた声が響く。

顔を上げた雷音たちの前に立っていたのは、科学顧問・タット教授だった。


ルームのモニターで雷音達の様子を見ていたタット教授は、皆が空中に投げ出された時、アキンドに指示を出して封獣機に乗っていた全員をアポートでこの場所に集めたのである。


「教授……どういうことだ!?」


獅鳳が困惑の表情で尋ねる。


タット教授は、緊迫した表情のまま、端末に目をやる。


「今から、クトゥルフ――いや、エクリプス用の“儀式”を発動する。

 そのためには、君たち全員の力が必要になるのだ」


部屋に静寂が満ちる。


だが、戦いはすでに次のステージへと進もうとしていた。



だがタット教授は落ち着いてみんなに説明を始めた。

「今から対クトゥルフ……いや、対エクリプス用の秘密兵器を起動する。それには一人でも多くの魔法少女達の力が必要になる。」

と言うと、タット教授はモニターに向かって呼びかける。

「こちらアルゴー号よりアポロパルテノンに通信。セオスアポロ様、応答願います!」

「フン、誰かと思えば貴様か小僧。この我を呼びつけるとは、貴様も偉くなったな小僧……」

すると、モニターに新たな人物達が映し出される。

それはオリンポス現最高司令官セオスアポロだった。

さらにタット教授は続ける。

「今ここに神羅殿と彼女のクラスメイトたちが集まっております。彼女等はこれから行われる『儀式』を行う為にここに来て貰いました。女神ユキルのキセキの歌を再現するためにも、音楽の神でもあるあなたの協力をお願いしたいのです」タット教授はそう言うとモニターのセオスアポロに恭しく頭を垂れた。

セオスアポロは尊大にふん反りかえり応える。


「下界の者が……我に願うとはな。分を弁えよ、小僧」

その声は雷鳴のように響き、室内を一瞬で凍らせる。

セオスアポロは指を組み、嘲るように続けた。

「楚項烈の秘蔵っ子であろうと、オリンポスの神は“道理”では動かぬ。ましてや下賎の願いなど、笑止千万だ」


セオスアポロがそう言うと、モニター越しにシレっと言うタット教授の声が返ってきた。


「それは重々承知していますよセオスアポロ様、ですがこれは戦争勝利のための作戦提案なのです。」


一瞬、セオスアポロは沈黙する。

その神威に満ちた瞳が、タットを見つめ――やがて、ふっと口元を吊り上げた。


「フン……ものは言いよう、か。よかろう、我が力を貸してやろう。だが、もし儀式に失敗した時は……その命、貰い受ける」


「感謝いたします。セオスアポロ様」


タットが頭を下げると、セオスアポロは指を鳴らした。

次の瞬間、扉が開き、兵士を従えた一人の女性が入ってくる。


「おや……?」


「あの耳……尻尾……!」


絵里洲が息を呑み、獅鳳が目を見開いた。


その姿は紛れもなく、狗鬼ユノの姉にして伝説の魔法少女――《アタラ・アルテミス》。


白い肌に赤い瞳。長い栗色の髪。

そして頭には犬のような耳、腰からはしなやかな尻尾。


「お久しぶりじゃな、漢児、獅鳳、絵里洲。妾のこと、覚えておるか?」


「アタラ姐さん……!」


「アルテミスさん、そっちでも現役だったんですねぇ☆」


懐かしげに駆け寄るイブと、再会の笑顔を交わすアタラ。


そのやりとりを見届けたタットは、静かに端末へと手を伸ばす。


タットは、光る端末に指を走らせながら詠うように言った。


タットは、静かに端末に手を置いた。

「雷を纏う者、紅蓮の焔・雷華。

水面に映す鏡、清き蒼・絵里洲。

大地を司る巫女、橙の祈り・アタラ。

白銀の結晶に祝福された天の使い・白水晶。

光を放つ賢者・エドナ。風に舞う緑の精霊・ミリル。

命の芽吹きを司る愛の女神セレスティア。

凍てつく水面を駆ける氷の精・イブ。

闇の縁に立つ灰の眼差し・ネロ。夜の帳に咲く紫の花・リリス。

闇そのものを纏う黒の夜叉・今宵鵺。

――そして、すべてを束ねる“核”。

奇跡の歌姫・神羅。かつての名は、女神ユキル」



彼の手元の端末が光を放ち、部屋の中央に立体映像が浮かび上がる。


そこに現れたのは、かつて世界を救った奇跡の歌姫――女神ユキル


「……!?」


映し出された女性の姿を見て、雷音が声を漏らす。


「……神羅……? いや、似てるけど……違う……」


雷音は息を呑んだ。


髪の長さ、表情、佇まい――その全てが“神聖”すぎた。

まるで彼女自身が、奇跡そのものとして現世に顕れたかのように。


目の前の女性は、まるで伝説の聖女――否、神話の残像のように美しく、凛としていた。


――が、その空気をぶち壊すように雷音はバッサリ結論づける。

「……うん、間違い無く別人だ!」


「あーはははは! 面白い事ぬかすな愚弟! よし折檻だ!」

神羅の両鉄拳(指グリグリ)が炸裂し、雷音のこめかみに突き刺さった。

「ぐあああああ!?」

呆気にとられる仲間たちを前に、タット教授は微笑みながら告げる。


「あれが、十五年前……人類を救った“奇跡の歌姫”、女神ユキル。神羅君、君の、かつての姿だ」


一同の顔が、驚愕に染まる。


あの優雅で神聖な存在が、自分と同一人物……?

だが、それが真実であるという確証を、タットは次の言葉で突きつける。


「15年前、ユキルは“歌”の力でエクリプスの呪いを破り、世界に奇跡をもたらした。

 今再び、その“奇跡”を再現する――君たち魔法少女の歌と祈りによって!」


挿絵(By みてみん)



↓イメージリール動画


https://www.facebook.com/reel/1507907426424382

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ