表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

13/448

乂阿戦記1 第ニ章- 青のHERO狗鬼漢児と戦神ベルト アーレスタロス-6 唐突に昼ドラ展開!

一方その頃——。


喧騒と光の海に沈む市街地。そのただなか、人気のないビルの屋上で、ひとりの男が寝そべっていた。


手には双眼鏡、口には火の点いた煙草。吸い込まれ、燻り、そして紫煙となって星のない空へと漂う。


「ふぅ〜……まったく、ガキどもが好き放題暴れやがって。結界張るのもタダじゃねぇんだぞ、こちとら」


ピンクを基調とした衣装に、目も眩む凶悪メイク——狂乱道化マッド・クラウンヨクラートル。その滑稽な見た目とは裏腹に、その視線は真剣だった。尾行を始めたのは、ユキルが狗鬼家に入った直後。ずっと漢児たちを監視していた。


だがその時、背後から柔らかくも鋭い声が降ってきた。


「久しぶりだな、狂乱道化」


見上げると、影のように立つ女の姿——漢児の母、狗鬼ユノだった。

挿絵(By みてみん)


「……お、おお? お前さんかい。青の魔法少女、久しぶりだな」


「その呼び名はやめろ。私はもう三児の母だ」


「三児……? いや、てめぇの子は漢児と絵里洲だけだったろうが?」


「血の繋がりはなくとも、獅鳳もまた我が子だ。あの子も今や、私の家族だ」


「……獅鳳、だと? まさか、あそこにいたガキが!?」


「そうだ。あれは我が最大にして最後の好敵手、《暁の明星》リュエルが遺した忘れ形見。そして、お前の息子だ」


ヨクラートルの手が震え、煙草の灰が落ちた。


「やめろ……俺は、あいつの父親なんかじゃねぇ!」


「たしかに、血は繋がっていない。だが赤子だった獅鳳を懸命に育てていたお前を、私は知っている。あの子の魂の父は——お前以外にあり得ない」


「黙れ! ……あいつを育てたのは、ただの気まぐれだ! リュエルの頼みを断れなかっただけだ!」


「けれど、お前はあの子を見捨てなかった。それが答えだよ。顔は変われど、子を見守る眼差しだけは、昔のままだ」


「何が言いたい?」


「帰ろう、ヨクラートル。獅鳳と……そして私と、もう一度家族にならないか?」


「帰れるわけねぇだろ! 俺には、そんな資格……場所も、ねぇんだよ!」


「……リュエルのことは、もう取り戻せない。けど、獅鳳との未来は……まだ終わっちゃいないはずだ」


「ハッ、何が未来だ……なぜてめぇがそんなことを言う!? 企んでんじゃねえだろうな」


「企んでるさ。お前を、説得する方法をな」


ヨクラートルの口角がわずかに吊り上がる。次の瞬間、懐からトランプカードを引き抜き、構える。


だが——。


「フハハハハ! 随分と涙ぐましい三文芝居だな、道化」


豪奢な声とともに、空を裂くように金色の輝きが降臨した。


天翔ける光輪。天を割って現れたるは、炎を纏う白銀の神猪と、それを従える一輛の戦車。

そこに立つは、剣よりも冷たく、黄金よりも眩き《次代の神》。そこに仁王立ちするは、金髪の男。整った顔立ち、だがその双眸は氷のように冷たく、感情というものを拒絶していた。


挿絵(By みてみん)


「ま、まさか……セオスアポロ!? ――十五年前、“七罪の魔女”と戦い、勝利を収めた伝説の《黄金の勇者》ッ!?」


ヨクラートルの目が見開かれ、声が震える。見たことはなくとも、その名は知れている。十五年前の《大戦》において、異端の魔女七柱を屠った真の英雄。そのうえ、今や魔法少女と勇者たちを統括する《オリンポス神族》のNo.2、次代の主神候補――


黄金に輝く金髪の男は、鼻で笑った。


「ふむ? まさかこの我を知らぬとは言わせまい。聞け、下郎。我が名は《セオスアポロ》――主神デウスカエサルの後継たる者。我が妹に這い寄る虫ケラ風情が、対等に言葉を交わそうなど片腹痛い。不遜を知れ、愚かなる道化が!」


その存在はまさに神威。空間すら畏縮し、見る者の膝を屈させる。

――ヨクラートルは、唇を噛み締めた。


(くそっ……なんで、こんな奴まで来やがるッ!)


「貴様の素性、少々調べさせてもらったぞ。ドアダ七将軍・ヨクラートル。リュエルに思いを寄せ、恋破れ、嘆き哭いた哀れな道化――」


セオスアポロの口元が歪んだ。


「龍麗国建国王ゾディクの第二夫人・カンキルの長男。だが、腹違いの兄に弟を殺されるという醜劇。そして貴様は、恐怖に駆られて妹――ユキルを差し出し、粛清の難を逃れたというな。果てはドアダに身を堕とし、テロ組織の走狗とは――実に滑稽。誇らしげな肩書きなど脱ぎ捨て、さっさと本職の《道化》に戻るがよい! フフハハハハハハッ!」


「テメェェェェ……ッ!」


ヨクラートルは怒りに燃え、右手の魔力カードをセオスアポロへと投げつけた。

次の瞬間――爆音。火花。煙。


だが煙が晴れた先に立っていたのは、無傷のセオスアポロだった。


「くだらん。見苦しい真似を……フンッ!」


手を軽く振るだけで、衝撃波が奔り、ヨクラートルの身体を吹き飛ばした。

壁に激突し、崩れ落ちるヨクラートル。動けない。


セオスアポロは、その姿を見下ろし、冷たく呟いた。


「終わったか。……つまらん幕引きよ。」


彼が再び手をかざす。――トドメを刺すために。


「やめろ兄上ッ!!」


ユノが叫び、ヨクラートルの前に立ちはだかる。両腕を広げ、庇うように。


「愚妹よ。なぜ、そのような道化をかばう?」


「彼は……友人よ。私の、大切な……!」


その言葉に、セオスアポロの眉が僅かに動いた。

しかしすぐに笑いへと変わる。


「ふはははは! 何を言い出すかと思えば……《友》? この際、はっきり訊こう。――“漢児”と“絵里洲”の父親は誰だ?」


「!? そ、それは……!」


ユノの言葉が詰まる。

その沈黙を、彼は逃さなかった。


「――この、下卑た道化なのだな?」


セオスアポロは無意識に憎しみをあらわにし、気絶しているヨクラートルの顔を踏みつけた。


「ならば、生かす価値は無い。今ここで、殺す!」


「やめて! 兄さん!!」


パンッ!!


乾いた音が響いた。

セオスアポロの平手が、ユノの頬を叩く。


「目を覚ませ、愚妹! これは決定事項だ。貴様と子供たちは、即刻オリンポスへ戻る。なぜこのような男に惚れた!? この男が選んだのは、お前ではない、リュエルだ! 愛されぬと知りながら、なお子を宿したのか!? お前は主神の血を引く身。よりにもよって、こんな……こんな道化に……!」


怒りが止まらない。感情が剥き出しだ。


「第一、この男は、自分が子の父であることすら知らぬのではないかッ!?」


その一言が、ユノの心を砕いた。

彼女は崩れ落ちるように膝をつき、顔を両手で覆い、泣き出した。


ユノは、声もなく泣いた。

その涙に込められたものは、母としての無念、女としての後悔、そして一人の人間として背負った孤独のすべてだった。


「……もうよい。行くぞ。子供達を連れて帰る。兄と共に、故郷へ戻るのだ!」


踵を返すセオスアポロ――だが、その行く手を阻む影があった。


「待てえええぇぇぇッ!!」


息を切らし、走ってきたのは――漢児。


「か、漢児!? な、なぜここに……!?」


「す、すまねぇオフクロ……。爆発音で気づいて、変身スーツの通信機で状況を聞いてたんだ。そしたら、全部……話が聞こえちまって……」


ユノの顔が、蒼白に染まる。


「だ、だが安心してくれ。絵里と獅鳳には聞かせちゃいねぇ! あのガキ共は先に帰らせた。……あんなドロドロした話、子供に聞かせられるかよ……!」


ユノは胸を撫で下ろす。

ほんの少しの安堵と、激しい羞恥と後悔の入り混じった複雑な表情を浮かべた。


「……その、俺は、オフクロが誰に惚れようと、もうどうでもいい。でも今、頭の中がグチャグチャなんだ。だから……セオスアポロ――叔父貴、少しだけ時間をくれ! 俺の顔に免じて、今日は引いてくれねぇか? なあ叔父貴……こっちの事情も、もう少しだけ聞いてやってくれ。子供が大人の過去に巻き込まれるのは……もう、俺一人で十分だ後日、絵里と獅鳳にバレないよう、三人で話をつけるから……頼むッ!」


――漢児は、地に額をこすりつけるように頭を下げる。


セオスアポロは沈黙した。

やがて、吐き捨てるように言った。


「……ちっ、興が醒めたわ。今日のところは引いてやる。」


踵を返す。去り際、彼は気絶したヨクラートルを一瞥し、吐き捨てた。


「このクソダメ人間のクソ道化師が!今日、その命を奪わないことをありがたく思え!」


その顔は怒りに燃え、声は震えていた。

もはや理性では抑えきれぬ激情が、彼の奥底で渦巻いていた。


その顔は憤怒の表情に満ちていた。

そして怒りのあまり言葉がうまく出ないようだった。

しかしなんとか言葉を絞り出した。

それはあまりにも短い言葉だった。

しかしその一言には彼の様々な感情が凝縮されていた。

『次は殺す』

そう言い残し、セオスアポロは夜の闇に消えていった。




https://www.facebook.com/reel/922022623172591/?s=fb_shorts_tab&stack_idx=0


↑イメージリール動画

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ