表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/5

4:かずのおしろ(3)

 かえるをつれて、きみはめいろをずんずんとすすんでいく。ずっとあるいていたので、あしがもうくたくただった。

 はやおうさまのところにつかないかな、そんなことをきみがかんがえていると、かえるがうしろでぴょんとたかくとんだ。

 そしてきみはかべにはってあった、いちまいのかみにづく。


(いまはゆうがたのろくじ。さんじのみちはぐちにもどる、じのみちはおうさまへつづく、十二じゅうにじのみちはおかねがもらえる。さあどこにいく?)


 うーん、どうしようかな、ときみはかんがえた。


(もんだい5)


 さて、どっちに進もう?


 1.ひだり

 →<1>へすすむ


 2.まっすぐ

 →<2>へすすむ


 3.みぎ

 →<3>へすすむ








<1>


じのみちがおうさまにつづいているんだから、ひだりだよね。かんたん、かんたん」


 きみはこれまでとおなじようにかんがえて、ひだりへまがってさきにすすんだ。

 しばらくすすむと、きみののまえにいとにぶらがったかみがあらわれる。そこには


おうさまにあうには、これをひいて)


 とかいてあった。きみは、をのばして、そのいとをかかれていたとおりにひっぱった。

 するとあしもとのゆかがとつぜんなくなり、きみはあなへとおちてしまった。


「うわー!!」


 あなにおちたきみは、まっくらななかで、すべりだいのようにつるつるとすべる床をすべっていった。

 ずーっとすべり、だんだんこわくなってきたころ、さきのほうがあかるくなっていることにきみはづく。

 そしてそのあかるいところへとたきみは、どしんとおおきなしりもちをついた。


「いたたたた。あれっ、ここって?」


 おしりをさすりながらがったきみののまえにはかえるがおり、ニヤニヤとわらいながらきみをていた。


ゆうがたはうそつきなんだ。わすれていたかな?」

「えっ?」


 おどろくきみに、かえるはぴょんとはねてたのしげにわらった。

 ここはまちがいだったみたいだ。


(もんだい5)へもどろう。








<2>


おうさまにあうまえに、おかねをもらっておこう。おかねはたいせつだしね」


 そうかんがえて、きみはまっすぐすすむ。

 おかねをもらったら、おもちゃをかおうか、それともおかしをかおうかとかんがえながらきみはたのしくあるいていた。


 しばらくすすむと、スーツをきたおおきなかえるがきみをまっていた。


「おかねがほしいならついておいで」

「うん」


 このひとがおかねをくれるんだ。そうおもったきみは、そのおおきなかえるのあとについて、とびらのおくへとはいろうとした。


「ダメだよ。したてごらん」


 そんなきみを、うしろについてきていたかえるがとめる。

 かえるがいったとおりにきみがしたると、そこにはゆかがなく、まるでよるのそらのようにまっくらだった。

 とおくのほうにつきみたいなたまがうかんでいるほかにはなにもない。


「うわぁ!」


 きみはあわててあしをひっこめてとびらをしめた。


「しらないひとがおかねをくれるといっても、ついていっちゃあダメだよ」

「うん。ごめん。たすけてくれてありがとう」


 きみがありがとうというと、かえるはてれくさそうにしながらぴょんとひとはねした。

 どうやらこの道は間違っていたみたいだ。


(もんだい5)へもどろう








<3>


「うーん。じにいけばおうさまにあえるんだからひだりにすすめば……あれっ、そういえばゆうがたはうそつきってはじめにいっていたよね」

「さて、どうだったかな?」


 かえるはとぼけていたが、きみはちゃんとおぼえていた。


「そうだ。ゆうがたはうそつきなんだからじじゃあおうさまにあえない。おかねはかんけいないし、となると答えはさんじだ」

ぐちにもどってしまうかもしれないよ」

「ううん、それはうそだから、本当は出口でぐちにいけるってことなんだよ」


 きみは、まようことなくみぎへとすすんでいった。しばらくするとつうろがおわり、そしてきみはとてもひろいへやにはいった。

 そこにあったおおきないすのうえには、おうさまがかぶるようなおうかんがおかれていた。でもおうさまはどこにもいなかった。


投稿を再開しました。

1年間もご無沙汰してしまい申し訳ありませんでした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この小説を書くきっかけとなったエッセイです。腕に自信のある作者の方求む。

「コロナ禍の今、ネット小説だから出来ること ~挑戦状付き~」
https://ncode.syosetu.com/n1577gf/

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ