表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

ワークショップ

少しするとランチタイムになり、店内は混み合ってきた。詩織もお気に入りのランチプレートを注文した。今週のメインディッシュは白身魚の包み揚げ。

その周りに季節の野菜を使った数々お惣菜が並ぶ。

今日のプレートには、ひじきの煮物、茄子の揚げ浸し、春雨サラダ、お揚げを使ったピザ、炒り豆腐、胡瓜の叩き、そして別皿で生野菜サラダが付く。

一人暮らしの詩織は、どうしても食事が偏ってしまう。だから此処「カフェshion」のランチは詩織の大切な栄養源なのだ。勿論、味は言うことなしの美味しさである。


2時近くになると、ランチ時の賑わいはすっかり納まり、そしてスタッフ達の食事休憩時間となるのだ。店内にはまだ数人のお客達がいるものの、店内は静かになった。それに連られた様に、お腹も一杯になった詩織は猛烈な眠気に襲われた。そろそろ帰ろうかと思ったその時、4.5人の若い女性のグループが入って来た。

「今日もお世話になります!」大きなカバンを両手に持った、先頭の女性が挨拶している。

『何か始まるのかしら?』そう思いながら店内を見廻すと、レジ横に貼られたポスターに気が付いた。

〈スクラップブッキング〜ワークショップ開催〉

今日の2時半から始まる様だ。

『スクラップブッキング?何かしら??』詩織の好奇心が彼女の眠気を飛ばした。


奥のテーブルをくっ付けて場所を作ると〜それぞれが何枚もの写真を取り出し並べている。先生らしき人のカバンからは、アルバム大の台紙、飾りに使うシール、装飾用の切り絵、色取り取りのペン、その他色々な小物が用意されていく。

そして先生の指導の元、それぞれが持参した写真を台紙に貼り、その雰囲気に合わせた装飾を施し、コメントを入れる。そうして1枚ずつオリジナルアルバムが作られていく。

『成る程、自分ならではのアルバム作りなんだ!』詩織は、その個性が生きた華やかな1枚1枚に感動を覚えた。

詩織は今まであまり写真に興味が無く、自分自身の写真も殆ど無かった。でも、彼女達の楽しそうな様子を見ていると、自分も参加してみたくなった。散歩の途中に見た景色を集めて、自分もこの「カフェshion」のスタッフと一緒何枚か写真を撮り、、詩織オリジナルアルバムが1冊くらいあっても良い様な気がしてきたのだ!

思い切って声を掛けてみた。

「あの、また今日と同じワークショップありますか?」

そうすると、、

「来月も予定しています。宜しかったら是非ご参加下さい。」と言われたので、詩織は即座に、

「写真用意して来ますね、、どうぞ宜しくお願いします。」と頭を下げて応えていた。


どうやら来月のお休みは〜いつもとは違う休日になりそうである。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ