表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日本国世界大戦  作者: 一機当千
戦闘報告書
8/68

対馬防衛作戦 戦果・被害報告書

1月19日午前11:00、対馬海峡にて発生した日韓両勢力の戦闘においての戦果・被害をここに纏める。


投入戦力


海上防衛隊

第3艦隊旗艦「薩摩」

第3制圧戦隊:第5制圧隊「薩摩」「安芸」

      第6制圧隊「加賀」「土佐」

第3巡洋戦隊:第31巡洋隊「高雄」「愛宕」「麻耶」「鳥海」

      第32巡洋隊「球磨」「多摩」「北上」「大井」

第3駆逐戦隊:第9駆逐隊「山雨」「磯潮」「海空」「朝霧」

      第10駆逐隊「海雨」「浜潮」「山空」「夜霧」

      第11駆逐隊「天雨」「黒潮」「島空」「浜霧」

      第12駆逐隊「磯雨」「親潮」「雨空」「磯霧」

第3潜水戦隊:第9潜水隊「月鯨」「星鯨」「闇鯨」

      第10潜水隊「夜鯨」「朝鯨」「夕鯨」

      第11潜水隊「紅鯨」「黄鯨」「連鯨」

      第12潜水隊「群鯨」「寒鯨」「暖鯨」


航空防衛隊

第5航空団:戦闘機20機・攻撃機20機・支援機20機

第6航空団:戦闘機20機・攻撃機20機・支援機20機

(爆撃機40機は参加せず)


陸上防衛隊

第4師団:第4対艦誘導弾発射連隊(特火連隊所属)、3個歩兵大隊(約1800名)、4個機甲小隊(戦車12両)


支援群

第8支援艦隊:「伊71」~「伊80」

第9支援艦隊:「伊81」~「伊90」

第1航空隊群:哨戒機8機、哨戒ヘリ8機

第2警備隊群:「黒豹」、無人艇20艇

3個機動戦鬼小隊(12機)


戦果


撃沈:駆逐艦6隻、コルベット11隻、揚陸艦3隻、無人艇34隻

撃墜:戦闘機8機、無人機6機

大破:駆逐艦5隻、無人艇8隻、戦闘機3機

中破:コルベット3隻

小破:揚陸艦3隻

人員:不明(132名を救助・捕虜とする)


被害


撃沈:「磯潮」「親潮」「雨空」「海空」「浜霧」「磯霧」

大破:「高雄」「天雨」「磯雨」「朝霧」「夜霧」

中破:「加賀」「島空」「月鯨」

小破:「薩摩」「土佐」「北上」戦闘機3機(60式戦闘機「蓮花」)

人員:8名軽傷、12名重傷、87名戦死(うち偽魂体2名の喪失)


補足


宇宙艦からの予想外の攻撃を受け被害が大きくなったものの、作戦自体は成功と判断する。また、潜水戦隊は別任務中に韓国の哨戒艇の攻撃を受けるも「月鯨」1隻のみの被害で済んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ