表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/49

㉓話 奇兵隊

挿絵(By みてみん)


 長時間に及んだ両艦の会議、敵ながら一時的に協力を得られる事になった。

但し、ワーム拘束後の取り調べ立ち合いか、(のち)身柄(みがら)引き渡しが条件である。


今日は最終まとめ報告という事で、グラブ艦長も出席。

グ「最新の会議内容を報告せえ。」

B「はい、サーフェスは地球の動きを監視し報告、ガンマ線誘導を回復に努め、ワームに動きある場合は軍事協力するとの事。

デプスはワーム拘束に全力を、との事です。芸術重要人物の死亡は今年すでに53人、日本国を重点的に狙っているとの事です。残念ながら高杉晋作氏も。」

 高杉晋作は両国でも大人気の芸術家である。本来大人物の場合、死亡時には黙祷(もくとう)のため一時休戦するほど。


グ「話逸れるが、辞世の句、あるんか。」

 グラブ艦長、実は高杉晋作の大ファンである。最近入れたタトゥーは漢字の【奇】。奇兵隊が好き過ぎてらしい。


B「それでは、申し上げます。【おもしろき、こともなき世を、おもしろく。】命の灯が消える寸前に、この唄が。」

 皆感動し黙祷する。


目を開けると、なんと!あのグラブ艦長の頬に一筋の雫が。

鬼の目にも涙!ということわざがしっくりくる。流石は日本の芸術文学。

恐すぎて誰も触れられないが。。


次は ㉔話 エリア3

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ