表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/49

㉑話 モールス

挿絵(By みてみん)


 左にホッグとMJ、対面にクランクとバイブ。いつ始まってもおかしくないバチバチテーブル。

まあ原始的だが、グラブ艦長へトランシーバーが繋がっているから少し安心。


 会議の内容はエリア3の状況確認。手前の集中管理エリアではなく、最奥の倉庫で作業しているとの事。そこで籠り武器を生産、そしてシードを開発しているらしい。

生産されていた武器は、電磁ナイフとパーム(てのひら)ガン。それらを簡単に生産していたという事は、レーザーライフルや電磁ソードも製作可能だろう。


 メンバーは88人。全員がクーデターに加担している。もし、クランクとバイブが独房に入れられていなかったら、加担していたとの事。

メンバーは普段通り地球監視と芸術収集を行っているのだが、ガンマ線誘導で兵器開発など戦争を扇動、重要人物の暗殺を行っていた。

この話を聞いて皆が震えあがる。行く末の目的は何か?

芸術の絶滅を彷彿(ほうふつ)させる事実、全てを敵に回す行為である。


 皆が頭を抱えながら一息ついていた。窓を眺めていたMJが、

M「なんだあの星、変じゃねーか?」

 皆それぞれ見向きもせず考えている。無視されて機嫌を損ねられると面倒なので、相手する。

B「どの星だ?」

M「あれだ、月の横だよ。」

 指をさす方向を見上げる。確かに不自然な点滅をしている。一定のリズム?

ふたつのリズムがある、何か人為的なもの。01の二進法?


 思い出した!30年ほど前に地球人が開発したモールス信号だ!

B「信号が送られてきている!」

ホ「どこから」

B「あっちの方角だ、あそこには、 、サーフェスか?」

 皆が振り返る。と、同時にトランシーバーから、

グ「解読しろ。」

 げっ!グラブ艦長。休憩の会話まで聞いていたのか!?

ともかく、解読を急ぐ。


【ツーツーツー、トントンツートン、トントン…】

B「こ ち ら・さ ー ふ ぇ す・つ う し ん ふ の う 」


グ「なんでもええ、すぐ返信や。」

B「はい!返信します!」


【トンツーツートン、トントンツー…】

(デプス 信号 キャッチ)


次は ㉒話 電脳神

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ