表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/49

⑱話 守護神

挿絵(By みてみん)


 調査結果、今分かっている事は、空調や医療、食料、生命維持に関することは全て無事、サーフェス艦動力関連も大丈夫だった。

復旧していない3割のシステムは、まだ全て判明していない。


ノ「起きたぞ、艦長ぅ」

Ⅾ「おぉ!よくやった!艦は無事だな、一体なにがやられた?」

ノ「命の優先から順番に守ったょ。通信系がやられた。」


 まず、オフラインでなぜハッキングされたのか?

理由は、6角形の金属塊が接続と共に発信機として起動し、強反射する波長の電波で換気口を伝い、無線LAN経由でハッキングされたようだ。ノイジーいわく、世界初の発明らしい。

 そこからウイルスを使って全システムに感染したが、優先順位からプロテクトしていった。

守れなかったのは、通信システム。クルーの命は守られたので、最高のグッジョブと言える。

なにより、相手はゲイル軍の最高峰ハッカー、ワームのようだ。本当によくやってくれた。


 機体を回収しなければ、起きなかった問題だが、デプスはそこまで考えて策略したのか?

そうなら回収部隊がクモ(バルキー)と戦闘を繰り広げていたのも不可解である。


 更に一番の問題が、現在デプス艦が動いていない。サーフェス艦と一定の距離を保っている。

奴らの目的を聞き出したいが、通信がダウンしている。本国にも連絡が取れない、どう対処すべきか?

あれが目覚めれば情報次第でなんとかなるもしれない。


次は ⑲話 クランク&バイブ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ