表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
86/700

第八十五話「ドレスアップ」


「ど、どう? 似合っているかしら?」


 薄い緑色の絹のドレスに装飾品を身に着けたエリスがそう問う。

 髪型はいつものようにポニーテール。 普段の法衣姿も悪くないが、やはり元の素材が良い事もあり、着飾ったエリスはいつもに増して魅力的だ。


「おお……似合っているじゃないか」


「うむ、完璧だ。 何処に出しても恥ずかしくないレディだ」


「や、やだあ。 ラサミスにライル兄様ったら!」


 と、少し恥ずかしそうなエリス。

 俺達の四人はハイネガルで一番の仕立屋と言われるナザロー商会で、礼服とドレスを新調していた。 何せこの国の王と会うのだからな。 幸い費用はドラガン持ちだ。 だから出来るだけ良い物を揃えたい。


「……アタシはどうかな?」


 俺は言葉が聞こえた方に視線を向けた。

 するとそこにはエリス同様、ドレスアップしたメイリンが立っていた。


 メイリンは両肩が出た光沢のある黒いドレスを着ており、スカート部分にはスリットが入っていた。 髪もアップにしており、普段より随分と大人びて見えた。


「……何か言ってよ?」


 ああ、そうだな。 正直一瞬見惚(みと)れてしまったぜ。

 なんだよ、メイリン。 やれば出来るじゃねえかっ!

 まあ胸元はいつもどおりに謙虚だが、それ以外は問題ない。


「でかしたぞ、メイリン! 俺はお前を信じていた!」


「な、なんか微妙に上から目線ね。 ……で問題ないかな?」


「問題なんか胸元以外ないさ。 お前は立派なレディだ!」


「お、おいっ! さりげなく人が気にしている事を言わないでよ!」


「気にするな。 そういう需要もある。 とにかく今のお前は輝いている!」


「……本当?」


「本当さ、なあ兄貴?」


「ああ、エリス同様何処に出しても恥ずかしくない」


「あっ、ライルさんに言われると自信がついたわ!」


「そうか、それはなによりだ」と少し苦笑する兄貴。


「そうか、そうか。 今のアタシは輝いているか! わはははははっ! 見よ! この若さと美貌に満ちたボディを!」


 お? 段々調子に乗ってきたな。

 だが今回は許そう。 それぐらい今日のメイリンはいつもと違う。

 ちなみに俺と兄貴は無難に黒の礼服姿。


 いつもは帽子をかぶっている兄貴も今日だけは、帽子をかぶっていない。

 国王の前で帽子をかぶるのは、流石にマズいからな。

 まあ俺達は男だから、こんなもんでいいだろう。


「……そろそろ時間だ。 ハイネダルク城へ向かうぞ!」


「了解」「はいですわ!」「了解ッス!」


 ハイネダルク城。

 そのヒューマンの居城は、俺が想像していたよりデカかった。

 ニャンドランド城も立派であったが、このハイネダルク城は更に立派だ。


 ハイネダルク城の裏側にあたる北側には、

 王宮があり、城全体も含めるとかなりの面積だ。

 広大な庭園に加え、宮殿に後宮こうきゅう


 普段なら俺達平民がこんな巨大な城の中に入る事は許されない。

 貴族ならば、比較的自由に入城できるらしいが。

 でもこの城や王宮を支えているのは、

 俺達平民の血税なんだけどな。 へっ。


「――貴様ら、そこで立ち止まれ!」


 城門を護る警備兵が威圧的にそう呼び止めた。

 まあ当然といえば当然だが、やはりあまり感じは良くないな。


「私はヴァンフレア伯爵夫人を介して、国王陛下の謁見を許された者です。 『暁の大地』という連合ユニオンの副団長ライル・カーマインと申します。 こちらに伯爵夫人からの紹介状があるので、お目を通して頂きたい」


 流石は兄貴。 

 この場の空気に呑まれて動揺する事なくも、手短に用件を伝えた。

 すると警備兵は不審そうな表情をしながらも、紹介状を手に取り目を通した。


「……どうやら本物みたいだぞ?」


「そういえば午後から冒険者と謁見する予定がある、と言ってたな」


「う、うむ。 だが念の為に上に報告して来い!」


「あ、ああ……」


 まあ彼等が警戒するのも、無理はない。

 もし何かがあったら、責任を負わされるのは彼等だからな。


 そして待つ事、十五分余り。


「……大変お待たせしました。 どうぞお通りください!」


「いえいえ、お勤めご苦労様です」


 と、軽く会釈で返す兄貴。 万事そつがないな。

 そして俺達が入城するなり、初老の執事と数人のメイドに迎えられた。


「どうも『暁の大地』の皆様。 私がこの度、案内役を勤めさせていただく執事長のロアンです。 このまま国王陛下の許にご案内したいところですが、念の為に身体検査をさせていただきますが、よろしいでしょうか?」


 そう切り出した初老の執事長。

 まあ当然といえば当然だよな。


 この城内にも神帝級しんていきゅうの結界が張られていると思うが、魔法は使えなくても、毒針や毒矢の類を持ち込めば、要人の暗殺も不可能じゃない。


 まあ俺達は丸腰だし、必要最低限な物以外は何も身につけてないが、これも規則だからな。 そして男は執事長が、女はメイドが身体検査する。五分程して身体検査も終了。


「……問題ありませんね。 では私の後について来てください」


「はい!」と兄貴。


 そして言われるまま、ロアンの後について行く俺達。

 時折すれ違う侍女や城の兵士達が好奇な視線でこちら見る。

 やはり冒険者風情だと、この豪奢な城内を歩くのはやや肩身が狭い。


 それはエリスやメイリンも同じのようだ。

 ニャンドランド城では、城内の調度品や美術品に「わあ」と、目を輝かせていたが、今は伏し目がちだ。


 だがそんな中でも兄貴は威風堂々としていた。

 我が兄ながら大した男だ。 その剣技や戦闘技術もさることながら、

 こういう超然としたところが、兄貴の魅力の一つなんだと思う。


 そうだな、卑屈になる必要はないな。

 こっちは招待客だ。 ならば堂々とすべきだな。



次回の更新は2019年4月20日(土)の予定です。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] メイリンちゃんがおとなっぽい……!! ギャップに私まで感激してしまいました。 このドレスを選んだ方はお目が高いですね! 逆にエリスちゃんはイメージ通りでこちらも素敵! 華やかな二人の対比…
[良い点] メイリンちゃんの暴走……。 ではないですね。 可愛らしさが爆発したお話でした。 「胸元以外ないさ」ってそりゃないよラサミス君。 ライルさんのフォローになってるんだかなっていないんだか分から…
[気になる点] こんにちは。 誤字報告、とはちょっと違うのですが、 下から7行目、 >ニャンドランド城では、「わあ」と“目を輝かせながら”、 城内の調度品や美術品に“目を輝かせていた”が、今は伏し目…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ