表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
正義の感染症  作者: ふん
8/13

第八章 真の専門家

 SNS炎上ウォッチャーとして有名なブロガー、ヤマダ(年齢不詳)は、一連の騒動を冷静に観察していた。

 彼は毎日、炎上案件をまとめたブログ記事を投稿していたが、その文体は機会のように淡々としており、感情的な判断を一切排除していた。


 ある日の記事


 本日の炎上:7件


 エコバッグ企業炎上(沈静化)

 環境活動家偽善暴露炎上(継続中)

 炎上対策専門家の新理論炎上(拡大中)

 学会内論争炎上(新規)

 炎上ウォッチャー批判炎上(自己言及)

 炎上批判の炎上批判(哲学的領域)


所感:もはや何が炎上で何が鎮火なのか不明。炎上の定義から見直す必要がある。


 ヤマダの記事は、炎上に疲れた人々の心のオアシスになっていた。

 感情的にならず、ただ事実を淡々と記録する姿勢が評価されたのだ。

 しかし、ある日、ヤマダにも批判が向けられた。

『炎上を娯楽として消費している』

『人の不幸を商売にしている』

『#炎上ビジネス批判』


 ヤマダは、いつものように淡々とブログに書いた。

「本日、当ブログが炎上しました。メタ的に面白い展開です」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ