表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SHORTで、俺。  作者: SIN
小学校 低学年

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

56/485

掃除評価

 掃除の時間が終わると、1~5段階で評価をつけなければならなかった。

 担任が付ける訳でも、班長が決めるという訳でもなく、自己評価。

 1が「サボリました」宣言に対し、5は「俺はやったぜ凄いだろ」発言である。

 俺は掃除の時間内は掃除をしていたし、特にサボるという事もしなかったので、他人が見れば確実に5の評価をもらえていたのだろうが、どうしたって自分で「ちゃんとやったぜ☆」とは言えなかったので毎日3と自己評価していた。

 辺り触りがないと思っていたのだが、そうではなかったようで、

 「お前ちゃんとやってんのに3って、それ俺らに対する嫌味やろ」

 と、言いがかりを付けられてしまったのだ。

 それでもどうしたって自分で5の評価を付けるのが恥ずかしかったので、4と言うようになったのだが、文句を言う奴は何をしたって文句を付けて来る。

 ならば評価3程度に少々手を抜いて掃除をすれば良いんじゃないか!と思いつくのだが、少々手を抜く掃除とはどういったものなのかが分からない。

 なら掃除時間の半分程の時間ボーッとしていれば丁度3なんじゃないか?

 こうして俺は掃除時間の半分をサボると言う形をとって自己評価3を維持する事が出来たのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ