表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SHORTで、俺。  作者: SIN
ニート

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

464/485

結核

 シマが体調を崩して病院に行った数日後の事、シマが俺に結核検査を受けて欲しいと言ってきた。

 シマの体調不良の原因は結核だったのだ。

 よく接触している人物が全員検査を受ける事になったと言うので、俺はシマのお袋さんとシマの3人で保健所に行った。

 親父さんは別の場所で検査を受けたのだとか。

 問診とかレントゲンとかだけなら良いのに、そう簡単ではなく拒否権が全くないままに注射をプスリ。

 検診から数日後、診断結果を聞きに再び3人で保健所に行って下されたのは、俺への感染だった。

 お袋さんには問題はなく、半年後にもう1度レントゲンをしに来てくださいと言われただけだったのだとか。

 保健所からの紹介で病院に行き、そこでイスコチンという聞き覚えのある薬を貰った。

 それはシマが飲んでいるのと同じ薬で、なにやら注意書きが沢山あった薬。だったのだが……俺が行った病院では特に何の注意もなかった。

 「ちょっと見せて」

 と、シマに注意書きを見せてもらって初めてマグロやカツオ、チーズやら赤ワインと飲み合わせては駄目だと知った。そして発症率は低いとは言え副作用が多い事も。

 10ヶ月も飲み続ける薬の説明を怠るなんて、医師としてどうなんだ?と、初めから不信感満載だったその病院。

 病院での検診は、血圧を測り、体温を測り、問診をした後薬を受け取るだけの内容だったが、何度かに1度寝台での脇腹触診も行われた。

 「この辺りは痛くないですか?」

 と、まぁ痛い事が当然であるかのような言い方で聞いてくる。

 「いえ、特に痛みはありません」

 そう答えた後、医師は小首を傾げながら、

 「可笑しいなぁ」

 と小声で言うのだ。

 発症率は低いとは言っても、内蔵の何処かしらは弱るものなのだろうか?それでも俺は10ヶ月間脇腹の辺りが痛くなる事はなかった。

 それはシマも同じだったようなのだが……俺は視力が落ち、シマは若干うつになった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ