表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SHORTで、俺。  作者: SIN
中学校 3年

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

328/485

美術室に1人

 昼休みが始まった瞬間、ヘッドフォンをつけて音楽を聞きながら弁当を食べる。

 食べ終えたら窓の外を眺めたりしながらのんびりと過ごし、予鈴が鳴ったらヘッドフォンを外して5時限目の準備をして、教室に戻って来たヨネゾーを目で確認する。

 目が合っても無視。

 何をどう思って友達だったのか分からない。

 それよりも最大の謎は、タムに英文で書いた手紙を送ったのが俺であると知れ渡った後、ヒロとヨネゾーとタムとマッちゃんの4人が急速に仲良くなった事。

 ヒソヒソとこっちに嫌な視線を向けてくる3人と、少し控えめなマッちゃん。

 それでも美術部部長なので声をかけに行かなければならない。

 「今日クラブあるから」

 「……」

 「クラブあるから来て」

 「……」

 「クラブやるから」

 「……」

 そして誰も来ない部活動。

 手紙を書いたのは事実なのだから、さっさと謝ってしまえば良かったのだろうが、この頃の俺は人のせいにばかりしていて、謝る事が可笑しいとまで感じていた。

 まず、伝えたかった言葉と英文にえげつない程の差があった事。

 元はイジメてきたタムが悪いのだから、先に謝るのはタムからだ。との思い。

 何故英語教師に告げ口を?

 何故また3人で仲良くしてんの?

 グルグルグルグル考えていると、ますます意固地になっていくもので、段々と本当に自分は可笑しな人間なのではないだろうか?と。

 怒りでも、絶望でもなく、悲しさでも、楽しさでもなく、頭の中が沸騰したようにグッチャグチャになって、無性に暴れ出したい衝動に駆られた。

 幸いな事に美術室には俺1人しかいないので、好き放題できた。

 気分を落ち着かせる為に俺がとった行動は、美術室にある彫刻刀という彫刻刀を研ぐ事。

 始めは切れ味の悪かった彫刻刀がサクッと削れるようになると、心までもがスッとしたのだ。

 この癖は未だに続いていて、どうしようもなくなった時は包丁やらハサミを研いでしまう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ