表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SHORTで、俺。  作者: SIN
中学校 1年

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

240/485

ボッチ思考

 1人で大阪城を楽しんだ翌日。

 ヒロも、ヨネゾーも、タムも俺の方を見もせずに3人で楽しそうにしてるから、一応朝の挨拶だけして自分の席に着いたのだが、誰1人として挨拶を返してくれない。

 別行動をとった事を怒っていたのだろうが、始めに3人行動をとったのはヒロ達だ。

 怒られる筋合いなどは何処にもない。とは思いつつ、俺は自分の落ち度などを改めて考えた。

 時間通りに待ち合わせ場所にいたし、3人がさっさと改札を抜けて電車に乗り込むから、急いで追いかけた。目的地は大阪城。途中で帰りもせず、俺は大阪城へ行ったし、途中から携帯の電源も入れていた。

 初めから3人行動だった事と、1時間ばかり携帯の電源を切っていた事が同等の悪?いや、あの3人の態度からすれば圧倒的に俺が悪だとでも言いたげじゃないか?

 謝るのは違うし、だからと言って謝られるのも違う。でも3人は挨拶を返してくれなかったのだから謝罪を求めている?

 もし謝ったとして、また4人でつるんだとしても、また同じような事が起きるのだろう。その時俺はどうする?3人を必死になって追いかけるのか?逸れた瞬間に電話をかけて?そこで合流出来てもまたスグに逸れるのに?楽しそうな3人の後姿を見ているだけの時間は楽しいか?

 1人で大阪城を巡る方が有意義だ。

 何度思考を凝らしてみても俺の考えは変わらず、その結果「友達は不必要」との結論に達した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ