表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SHORTで、俺。  作者: SIN
小学校 高学年

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

204/485

山遊具

 学校の砂場の横には、大きな山の遊具があり、その中はトンネルになっていた。

 トンネル内部は金属製で、山はコンクリート。山の頂上にはトンネルまで続く穴が開いていて、小声で喋っても声が反響して良く聞こえた。

 低学年ならば少し腰を曲げるだけで通り抜けられるトンネルは、高学年にもなると「通り抜けよう」と言う気すら起きないほどに狭い。

 そんな狭い場所は、贔屓されない側の生徒にとっては絶好の隠れ場所となっていた。

 その日も俺はトンネルの中に本を持ち込んで読んでいた。

 会話なんてものはなく、それぞれがそれぞれの事をしている静かな時間に、突如轟音が押し寄せてきた。

 「わー!!!」「あー!!!」「あほ!!!」

 何人もの声がトンネル内に響く。

 頂上にある穴からトンネルに向かって、何人かが大声をあげているのだ。

 「お前らうっさい!」

 誰かがトンネルの中から穴を見上げて文句を言ったが、次の瞬間ソイツの文句は消えた。

 頂上にいる奴らが上から砂を入れてきた為だ。

 文句を言っていた奴は穴の真下にいて、見上げながら口を開けていたのだから、少なからず砂が口に入ったのだろう、時々オエェと声をあげた。

 「外出ろ、外!」

 また誰かが慌てた声を出し、それからスグに感じる冷たさ。

 ボタボタボタボタ。

 砂の次は水だ。

 トンネルの中にいた生徒が次々と外に出て行き、俺も本が濡れないうちにと素早く非難したのだが、トンネル内にはまだ蹲る生徒が1人取り残されていた。

 水浸しになる事もお構いなく、生徒は倒れている。

 「おい!大丈夫か!?」

 様子を見に行った生徒が途端に大声を上げた。

 ただ事じゃない雰囲気に怖くなって様子を見に行くと、生徒は頭から血を流して倒れていたのだ。

 「だっ!意識っ、意識は!?」

 慌てて近付いて聞くと、

 「噛み過ぎや」

 と、照れ笑いする生徒。思ったよりも大丈夫そうなのでゆっくりとトンネルから出し、保険の先生を呼びに行った。

 男子生徒はそのまま救急車で運ばれていき、翌日には頭に包帯を巻いた姿で登校して来た。

 良かった、大した事なかったんだ。

 贔屓されない側の生徒がそう胸を撫で下ろしていると、担任は苦々しい表情で怪我をした生徒にこう言った。

 「そんな姿で卒業なんて、なっさけない」

 俺達一同は、イラッとした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ