表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SHORTで、俺。  作者: SIN
小学校 高学年

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

163/485

かける0

 算数の授業になると、毎回九九を1の段から9の段までを全員で唱えると言う儀式があった。

 そんな呪文を唱えていたと言うのに俺は7の段8の段がかなり怪しく、7×8=56と即答出来るのに、8×7と聞かれたら42と答えてしまえる程の頭脳を持っていた。

 クラスメート達が漫画を読みながらでも九九が言えるようになった頃、担任は終に禁断の数字を俺達に教えた。

 それは、0。

 どんな数字であろうとも最後に×0と言われればたちまち答えは0になってしまう魅惑の数字だ

 その授業中も担任は、

 「7×4×8×9×2×7……」

 と言い続け、そして最後に、

 「×0は?」

 と言っては生徒に、

 「0!」

 と叫ばせて遊んでいた。

 さて、そんな授業が終わっての休憩時間。生徒はさっきの授業を真似して、

 「6×8×3×3……×0は?」

 なんて遊び始めた。そして周りにいる生徒は再び、0!と叫ぶのだが、それだけでは面白くなくなったのか、それともただただ言い間違えたのか、1人の生徒がこう言った。

 「4+6×8×8……×0は?」

 周りの生徒は再び元気良く、0!と叫んだのだが、どうしても違和感がある。しかし俺は算数が苦手な人間、この違和感自体が間違っている可能性もある。

 しかし、でも……。

 「4ですよ」

 言ってやった!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ