表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
SHORTで、俺。  作者: SIN
小学校 高学年

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

145/485

家庭害虫

 ダラダラと過ごす事が日常化となってしまった夏休みの朝、蒸し暑さをどうにか誤魔化しながら2度寝をしようとしていた。

 かれこれ1時間は粘っているが、昼が近付くにつれて部屋の温度は上昇。とてもじゃないが眠れそうにない。

 仕方ない、起きよう。

 バンッ!

 パーン!

 バシン!

 何の音だ?

 1階から聞こえてきた音に起き上がり、ノソノソ階段を下りて行くと、ダイニングには分厚い黄色の電話帳を両手に持った姉が、恍惚の表情を浮かべて立っていた。

 「なにしてんの?」

 俺が聞くよりも先に弟の声がした。どうやらトイレにいたらしい。

 「来て」

 姉は手招きして俺達を呼びつけると、得意げに足元を指差した。

 そこには押し花のようにペランと押し潰されたかなり大きめの虫が1匹倒れていた。

 あの騒音は虫に攻撃を繰り出している音だった訳か。そして家庭害虫を退治出来た事に恍惚の表情を浮かべていた……怖ぇーわ!

 「コイツ、好きで虫に生まれた訳じゃないかも知らんのに、可哀想や」

 虫が出るだけで大騒ぎをする弟からの言葉に俺達は驚く。しかし、良く思い返してみると、確かに弟は蚊以外の虫を無闇に倒してはいない。

 うわぁ~~~と叫びながら窓を全開にして虫が外に行くのを待ったりしている。

 「放っといたら大量発生するんやで」

 と、姉は、家庭害虫は見たら退治すべきだ。と主張し、2人は討論会を開始させた。

 仕方ない。

 俺はテーブルの上に置いてあったボックステッシュを3枚程取り、2人の足元で忘れ去られてしまった家庭害虫の処理をした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ