表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒルコの娘は常世と幽世の狭間で輪舞を踊る  作者: 加藤岡拇指
御仏アブダクション 何かが空をやってくる
2/142

2 和三郎 甘党だと決めつけられる

おおー2回目も投稿できた。

すでにグダグダし始めてるな。

あれもこれも欲張ってしまうな。


2024/5/21 サービス過剰かとは思うけど、いろいろ不安になるのでメンテナンス的追加補足。

「いるる」

「うん、やっぱり気になるよね」


白い壁のオープンスペースな広い部屋。真ん中あたりに机は集められて、モニターが乱立している。オフィス的な匂いのする場所。暗がりの中でモニターの光を受けて、浮かび上がる人影がふたつ。

ひとつは椅子に座った青年。もうひとつはその横でぴょんぴょん飛び跳ねて、机上のモニターをのぞこうとしている少女。

青年は少女に語りかける。


「きっとさ、甘党だと思うんだ」

「るる?」

「なまえが和三盆と似てる。

韻を踏んでない?

“ああんおん”と和三郎」

「るー?」

「ちょっと苦しい? うーん、じゃ山ぶどう。

これは韻を踏んでるよ。

ほら、やっぱり甘党だ」


青年は満足そうにうなずいた。

少女は緑色の瞳で訝しそうに青年を見つめた。


「甘党だといいな。仲良くなれそうだ」


青年はにへらと相好を崩した。

少女は青年を見上げながら呆れた感じで腕組みをした。




「張り切ってどうぞ!」

 と婦警さんが案内してくれるわけではなかった。

女子高生に案内されたのは、立派な白い部屋だった。

薄暗い資料室じゃなかったので少しほっとした。したんだが、だだっ広いオフィスの奥に、いくつも乱立するあのハンドルがついた大きなグレーの箱って、レール移動式の書架だよな。

ってことはやっぱりここは資料室的な、そういう的な何かなのか?


なんでか女子高校生が同僚にいるという時点で、いやだなあ、こわいなあ、おかしいなあ、なのにさ。

ひげ生やしたおっさんじゃないけど、肩の辺りさすって、球体関節人形の話でもしたくなるよねえ。

あのでっかい書架は、やっぱりああいう的な何かを表しているよね。


しかも入口が尋常じゃなかったのだ。

小泉八雲記念公園の横に区立大久保小学校がある。小学校の校門へ淡島クンがでっかいケースをガラゴロさせながら、先導してくれた。淡島クンはそのまま小学校の敷地内にずんずんと入っていく。


「こっちでいいの?」

「はい」


うなずいた彼女のポニーテールがひゅるんと翻る。

位置としては、小泉八雲終焉の地の真裏になる。

そこに設置されたエレベーターで地下へと降りていく。


ああ、

やっぱり地下なんだなあ。B.P.R.D.(超常現象研究防衛局)も地下だったよね。あれ? どっかのミュージアムみたいなとこだったっけ?

「……?」

やっぱり普通じゃないのだ。自分は普通じゃない場所に赴任するのだ。もう覚悟を決めるしかないのだろう。

毒を喰らわばサラマンダー。

生半可な判断なんてマザーファッカー。


あ、なんかかっこよく韻を踏めたね。

休まず3回目も行けるように。


この頃は初期設定どおりに進めようとしていた。

『GRIMM/グリム』的な妖怪、あやかしプロファイリングみたいな話ですね。

いや、まだそれはあきらめてなくって、そういう話もやる予定。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ