表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/21

18.半月後

 結局、オランピア殺害未遂事件は表沙汰にならなかった。


 半月ほど経ったある日の午後、カタリナはジュリエットと共に王都の外れにある馬事公苑にいた。

 馬事公苑は馬術の普及のために作られた施設で、練習用の馬場だけでなく障害など馬術競技の設備もあり、隣接する川岸や丘の外乗もできる。


 事件の翌日、カタリナは父に呼ばれ、ジュリエットに十分に礼をするよう、父の私的な口座の小切手を渡された。

 額からしてそれなりの宝飾品あたりが妥当かと思ったが、普段そこまで付き合いがないのに、ジュリエットの趣味に合うものを選ぶのは難しい。

 とりあえず昼食でもとジュリエットに声をかけたら、久しぶりに乗馬もどうですかとここに誘われたのだ。

 なかなか都合が合わず、今日になってしまったが、なにはともあれジュリエットは愛馬「黒王号」で、カタリナは優美な白馬で外乗を楽しみ、やがて昼食時となった。


 馬事公苑のカフェは王都でも有数のレストランの分店で、メニューはだいぶ簡素だが、料理人の腕は悪くないという。

 ジュリエットは鮭のソテーとじゃがいも、カタリナは蕎麦粉のガレットを選んだ。

 薄く伸ばした蕎麦粉の生地にハムやチーズ、卵を割り入れて焼いたもので、貴族学院時代にたまたま食べて以来大好物なのだが、公爵邸の料理長は庶民の田舎料理だからと作ってくれないのだ。

 

 ランデ河を見渡す、二階の窓際の席で、久しぶりの好物を楽しむ。

 他の客が退き周囲に人がいなくなったところで、謝礼の件を振ると、ジュリエットは露骨に困り顔をした。


「んー……私としては彼女を助けたのは当たり前のことだし、むしろ考え違いでカタリナ様をお連れしてすみませんでしたー!って感じなんですけど。

 それに、もし素敵な物を頂いても、なんで頂いたのかダーリンに説明できないじゃないですか」


「あー……確かに、ご主人に疑われちゃつまらないわね。

 じゃ、へそくりにしとく?」


「いやいやいや。

 おじいちゃんが、私の魔法は神様がくださったものだから、お金をもらったりしちゃいけないよって言ってたんで」


 いただくとかないでーす!とジュリエットは胸の前で腕を×の形にする。


「と言われても、子供の遣いじゃないんだから、持ち帰るわけにもいかないし……

 あなたが望むところに寄付ってところでどう?」


「あ、それがいいですね。

 ここの運営が、引退した競走馬の支援を募っているんで、ソレでお願いしまっす!」


「あなた、最初っからそのつもりで、ここに誘ったのね」


 普段ぽわんとしたジュリエットらしからぬ段取りの良さに、カタリナは思わず苦笑した。


「いやまあ、エラい人ってそういうことを言いそうかも?ってちょっと思って。

 ていうか、あの人、その後大丈夫でした?」


 あの人、というのはもちろんオランピアだ。


「急病ってことで社交場は人に任せて、あの家で療養しているみたい。

 大量失血って、内臓をやられるのが一番怖いのだけれど、最初の処置が良かったから大丈夫だろうって医者が褒めてたわ」


「私が頑張ったからですね!!」


 ドヤァとジュリエットは胸を張る。

 カタリナは思わず笑った。


女神ディーノ・祝福ベーノも凄かったけれど、あれだけの時間、適切な量の魔力を流し込み続けたのもね。

 わたくしにはできないことだわ」


 だばぁと注ぐだけならカタリナにも出来るが、細く長く注ぎ続けるには繊細なコントロールが必要だ。

 なのにジュリエットは、普通に話に入ったりしながらしれっとやってのけた。


「ほわッ!? カカカカタリナ様に褒められた!?」


「あなた、わたくしをなんだと思ってるの。

 ほんとに凄いと思ったら、そう言うくらいのことはするわよ。

 このわたくしが褒めたのだから、誇りなさい」


 カタリナはジト目でジュリエットを睨んだ。


「ひゃ、ひゃいい……」


 ジュリエットは首をすくめてかくかく頷く。


「そんであの、侍女のフリをしていた人は?」


「わたくしは特に聞いていないけれど」


 カタリナは素っ気なく答えた。


 実際、父がクローディアをどうしたのか聞いていない。

 ただ、彼女はもうこの世にはいないだろうとは思っている。


 父は、自分を騙したオランピアには罰を与えず、ただ離れるだけに留める選択をした。

 プライドの高い父のこと、ころっと騙された上、今更報復することは恥の上塗りだと思ったのだろう。

 放っておいてもオランピアなら、公爵家の力をよく知っているから、めったやたらに人に漏らしたりしない。

 ジュリエットやユーグ、一流の宝石商の孫息子であるルネも同じことだ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ