表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
売れない地下アイドル、転生す  作者: ぷぃなつ
13/624

13 アイドルユニット『ファランクス』

 サナは今、友だちのユキナの家に来ている。

 ユキナは優しく大人しい感じの少女でサナの幼馴染。因みにお金持ちである。

 ユキナの家には他にミナ、マナミ、ヨナが来ていた。


 5人は1階の広いリビングでユキナの母が作ってくれたお菓子を食べながらお喋りをしていた。


 ミナはお菓子をバクバク食べながら言った。

「やっぱ、ユキナのママが作るお菓子は最高だわ。」


 それを聞いていたユキナの母は嬉しそうだった。

「そう言ってくれると作った甲斐かいがあるわ。ミナちゃんはいつも食べっぷりがいいわね。」


 マナミは張り切って食べているミナの方を向いて言った。

「ちょっと、そんなにあわてて食べると こぼすでしょ。」


 ヨナは何も言わず黙々とお菓子を味わっている。

 サナはそんなヨナの方を見て言った。

「ねえ、ヨナのお兄さんてボカロのオーナーだよね。」


 ヨナはサナの方を見ながらうなずいた。

「うん。アテナ・グラウクス。クラスはN。ファランクスっていうユニットのメンバーやってる。」

 学校じゃ滅多に聞けないけど、めっちゃかわいい声。


 サナは姉のサユリがフィナのことを少しおかしい様なことを言っていたのが引っ掛かっていた。

 そこで他のボーカロイドのことを知りたいと思ったのだ。

「へぇー。どんな歌を歌ってるの?」

 するとヨナはスマホをポケットから出してポツリと言った。

「観る?」


 お菓子をむさぼりながら聞いていたミナは身を乗り出してきた。

「あ、私も見たい。ファランクスって最近デビューしたんだよね。」


 ユキナが気を利かせて言った。

「じゃあ、今テレビつけるから。ヨナちゃん送信できる?」

「うん。大丈夫だと思う。」


 ヨナがスマホをテレビの方へ向けると、動画が転送され出した。

 マナミはファランクスについて評した。

「ネットのCMでちらっと観たけど、めっちゃダンスがかっこいいんだよね。」


 転送が終わり、動画が流れ出した。

 軽快な音楽とともにファランクスの4人が登場すると、ミナが騒ぎ立てた。

「かっけー!」


 ユキナもそれに見入っていた。

「4人の動きがすごい合ってる!」


 ボカロユニットのダンスは人間でもやればできるかもしれない程度で調整されている。

 空中に浮遊するなど、あまりにも人とかけ離れた動きを入れるなら、それなりに納得できる流れを作らなければならない。


 例えばコミックバンド系でありえない動きをおもしろおかしく表現することを売りにしているユニット等がある。


 しかし、正統派アイドルユニットとなれば、人が同じ動きをして楽しめるものであることが基本となる。


 ファランクスはそのギリギリの所を突いてくるスリリングでアクロバティック一歩手前のダンスが1つの売りとなっている。


 ミナは興奮しながら言った。

「ヨナのお兄ちゃんがオーナーなんだよね。これ。」

 ヨナは少し顔を赤らめて言った。

「お兄ちゃんの大学のサークルで作ってるって言ってた。」


 ヨナの兄ユタカはサナの姉サユリと同じ学年だった。

 ただ、サユリは小学校から私立の女子校に通っていたので接点はなかった。


 最近はあちこちの大学や専門学校等でボカロ育成を目的としたサークルが乱立し、起業する学生も少なくない。

 町おこしや中小企業のネット宣伝にも比較的安価で済ませられることもあり、地元出身のボカロを起用する場面が増えている。

 但し、特別な場合を除いてはネットドラマ以外の女優業を行わない等、細かい取決めもある。この様にくまでボカロの域を超えないことが暗黙の了解となっている。


 サナはファランクスのパフォーマンスを観て「かっこいい」とは思った。

 しかし、フィナのそれとは明らかに違う。

 パフォーマンス後の談話形式のインタビューにしても、フィナに比べればロボットの様だった。

 やはりお姉ちゃんの言ってた事は……。

 フィナは普通のボーカロイドじゃない。そう思うとサナはついにやけてしまった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ