表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
売れない地下アイドル、転生す  作者: ぷぃなつ
114/624

114 当日のステージ

 私のレッスン部屋は36畳から72畳に拡大されていた。

 ざっと10920㎜×10920㎜だ。広い!


 それに伴い衣裳部屋と玄関室も2倍の面積になった。

 玄関室24畳って……。


[現在の私のおうちの配置状態](全ての部屋にドアあり)

 寝室(12畳)  モニター室(12畳) 居間(36畳)

                     ドア(←左 右→)ドア

 玄関室(24畳) 衣裳部屋(24畳)  レッスン部屋(72畳)


 さて、そのレッスン部屋だが昨日からライブ用のステージ仕様になっていた。

 これは芸能事務所が送って来てくれたもので、私は当日この部屋でライブを行う予定だ。


 レッスン部屋の左側が舞台で居間側の左ドアが上手かみてだ。

 ※上の[現在の私のおうちの配置状態]参照。


 段取りとしては私がこの上手かみてから登場し中央付近で一礼。

 そこから中央にある3段のゆるやかな階段を降りて行き歌唱する手順だ。

 幅も10メートル程あるからダンスも伸び伸びできる。


 中央にはメインカメラが設置されており、他に四体のカメラロボが自由に移動しながら撮影してくれる。

 スイッチの切り替えで舞台前全面がモニターの様になり、観客席がリアルタイムでしっかりと見える。


 昨日どんな感じで見えるのか早速試してみたが、それはまるでステージにいる様な錯覚に陥るほど見事なものだった。

 基本はミナやサユリたちが見ているイベントホールの客席が映し出されるが、サブモニターで他のホールの状況をみることもできるのだ。


 これも全部芸能事務所ツイストーラスの皆さんが準備してくれたものだ。

 私は工夫の一つ一つに情を感じ心から感謝すると共にその恩に報いる為にも絶対成功させたいと願った。


 私にはライブとは全く関係ない心配事が一つあった。

 それは中央カメラのすぐ後ろに転がる直方体の物体。


 この物体は何を隠そう私が山本春子を封印した氷塊だ。

 こいつをライブ中も見張っておく為に、邪魔にならない程度の大きさに変形し、中央カメラのすぐ後ろに設置したのだ。


 まあ何時いつ緑と赤が襲って来ないとも限らないしね。

 それに何と言ってもこいつ、山本。

 ホント緑と赤以上に信用ならんわ!

 守るべき此奴こやつが敵より信用ならんって一体どうゆう状況だよ。まったく……。


「さてと、もう一回通しで練習しておこうかな。」

 私は当日歌う予定の3曲『ドキドキSPパラキューレ』、『ストーリー・ストッパー(矢内レコピャ)』、『soreそれではなくて@coreこれです! (ミラナ)』を全力で歌い上げた。


 今回は他の人の歌をカバーさせてもらってるから色々と注意しなければならない。

 ずは単なるものまねにならない様にする。


 その為には歌を自分のものにしなければならなかった。

 これについては私も結構がんばって研究した。


 次に原曲の著作権関係者からしっかりと許可を取ること。

 これは蟹江さんたちがやってくれた様だが本来なら自分からもお願いするべきなんだろうな。礼儀として……。次からの課題だ。


 後は楽曲をおとしめることがない様に注意する。

 できる限り変なイメージが付かない様に努力しなければならない。

 これらのカバー曲を愛好している人に嫌な思いをさせてはならないからだ。


 さて、一通り歌ってみての感想。

 今まで練習に励んで来たこともあり、自分としてはまあまあだと思う所までは行きついたと思う。

 が、実際どうなるかはわからない。


 地下アイドルをやっていた時も自分の評価とお客さんの評価は必ずしも一致するものではなかったし、盛り上がり方と後の評価にもズレがあった。

 しかも今回はホント一人だからなあ……やばい。


 前世で何度かステージには上がったもののいつも三人だった。

 一人ってのは子どもの頃に何回か出たカラオケ大会くらい。


 しかも今回はちょっと勝手が違う。

 緊張しなきゃいいけど……。


 そう言えばファランクスの四人も今頃練習の追い込みしてる頃かな。

 ニーケも復調したって言ってたし。


 何でも新スキルを使えば即興そっきょうで新曲作れちゃうみたいだし。

 ホントどうなってんのよ彼女たち……。


 私なんか作詞しようと思っても速攻であきらめちゃうってゆうのに……。

 でも聞いてみたいな、彼女たちの歌。


 私はいつの間にか彼女たちの歌を口ずさんでいた。

「ああ、やっぱいいわ!」


 振付けも見よう見まねでやってみたがめっちゃ難しかった。

「やっぱ無理。あんな速くて正確な動き。」


 ファランクスのマネージャーである四人が今まで努力しつちかって来たものが今の彼女たちのパフォーマンスの源であることは明確だ。

 柿月ユタカは作詞作曲、星カナデはダンス、春日クルミはプログラミング及び調整、大地ミノルはメカニック。

 この四人がファランクスのメンバーに与えて来たものが今回の舞台で大きく花開くのだ。


「それなら……!」

 私もサナやサユリに多くの目に見えないものをもらっている。


 それが今、楽しい思い出となって、初め暗闇の中でただの一人きりだった私をいろどってくれた。

 そう、私の新しいアイドル人生はあの二人との出会いから始まったのだ。


 そして明後日あさって、遂に多くの人の前で歌うことができる。私の歌を!

「サナちゃん! サユリさん! 私がんばるよ!」

※お知らせ(2回目)

 第1話から第114話まで次の事について改善しました。

 内容自体は変更していません。

  ① 『…』を『……』にしました。

  ② 『!』や『?』の後に文章が続く場合スペースを挿入しました。

  ③ 括弧のない文章の前にスペースを挿入しました。

  ④ 助詞などの間違いを訂正しました。

  ⑤ 段落を増減しました。

  ⑥ 分かりにくい文章を数か所書き直しました。

  ⑦ 第24話でアテナについて書き足しました。

    → 美しく均整の取れた顔立ち。とんでもない美人さんだ!

  ⑧ 第30話でサユリとユタカの会話部分を少し書き足しました。

    また、星カナデについて書き足しました。

    → 星カナデはショートカットに可愛らしい顔立ち。

      溌溂とした感じの明るい女性だ。

      入学したての頃、柿月ユタカが募集していたボカロのサークルに

      春日クルミと共に入部した。

      ファランクスでの担当はダンスとコスチュームだ。

  ⑨ 春日クルミについて書き足しました。

    → 春日クルミはその大きな眼鏡めがねの影響もあるかもしれないが、

      見るからに大人しそうで控ひかえめな感じの女性だ。

      毛量の多い少し癖のある髪型も特徴的でかわいらしい。

      クルミは高校生の時に父親から新品の3Dボカロのソフトを譲り

     受けた。

      何でも買ったはいいが仕事の方が忙しくなってしまったとの理由

     だった。

      開封前だったので販売店の人に相談したらオーナーの変更も許可

     された。

      その後、起動したのは良かったが、いきなりのミネルヴァとの遭遇。

      ミネルヴァの特殊性を知り、どうしたものかと考えあぐねていた所、

     友人の星カナデに誘われて柿月ユタカが募集していたボカロのサークル

     に入部した。

  ⑩ 分かりにくい文章を直しました。カナふりを書き加えました。

  

  読んでいただきありがとうございます。

  上の改善で少しでも読みやすくなればと思います。

 →また、7月は多忙の為投稿が滞る予定です。

  ご迷惑おかけいたしますが何卒ご了承ください。



【人物紹介】※参考なので読まなくてもいいです。

 私(フィナ・エスカ)… 異世界に転生したら進化型ボーカロイドになっていた


【私のマネージャー】

 本田サユリ … 私のマネージャー。大学生。サナの姉。しっかり者

 本田サナ … 私のマネージャー。9歳。サユリの妹。歌が大好き


【ファランクス】ボーカロイド4人のユニット

 アテナ・グラウクス … マネージャーは柿月ユタカ(ヨナの兄)

 メーティス・パルテ … マネージャーは星カナデ

 ニーケ・ヴィクトリア … マネージャーは春日クルミ

 ミネルヴァ・エトルリア(ミーネ) … マネージャーは大地ミノル


【私のナビゲーター】

 斎藤節子 … ナビゲーター。部長

 ナミエ … 正式名称C73EHT-R。AIポリスの特殊捜査隊隊長。

      新米ナビゲーター(仮)

 山本春子 … ナビゲーター(自称)。私の喧嘩相手


【株式会社3Dボーカロイド】略して3Dボカロ

<研究開発部>

 蟹江ジュン … 第1研究開発部主任。ボカロ協会社内役員。2児の母

 蛯名モコ … 第6研究開発部主任。ボカロ協会社内役員。

       美人。ヲタク。蟹江の大学講師時代の教え子


【株式会社ツイストーラス】フィナとファランクスが所属する芸能事務所

 小橋レイナ … 社長、代表取締役

 黒木ナナ … 副社長。1児の母

 須賀ユウタ … 専務。2児の父。車とバイク好き

 佐山クロウ … 営業担当。体格がいい

 大村マツリ … 営業担当。ナイスバディ。おしゃれ

 下尾ライト … 制作担当。プラモデルが好き

 竹ヒマリ … 制作担当。絵やイラストがうまい

 栗原ユウヒ … イベント担当。妹と同居。バツ1

 小宮山ネイネ … キャスティング担当。投資家

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ