表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
また明日も、この場所で  作者: 秋本そら
日常――県立濱風高等学校
4/18

お隣さんは噂好き

 私が所属する、県立濱風(はまかぜ)高校一年三組の教室に入ると、会話の波が一気に押し寄せてくる。その中を掻い潜りながら、私は自分の席に着く。

「おはよっ、むかいちゃん!」

 ふと右隣から飛んできた甲高い声。振り向けば、こげ茶に染まったポニーテールが見える。……色合いといい髪の量といい、本当に(ポニー)尻尾(テール)みたいだ。冗談抜きで。不意に振り向かれたりすると、髪の毛が当たって痛いんだ、これが。……なんてことは置いておいて。

「おはよー、たんたん。数学の課題やってきた?」

「えっ! そんなのあったっけ!?」

 やばいどうしよう、と右隣で騒いでいるのは、高校に入って最初に仲良くなった、丹馬(たんば)洋子(ようこ)だ。困ったことに名前が同じだから、お互いに名字をもとにしたあだ名で呼び合っている。

 彼女は丹馬だから、たんたん。

 私は日向だから、むかいちゃん。

 高校に入ってから急遽作ったあだ名だけど、割と気に入って――。

「もう数学の課題なんて知らないっ! どうせ嫌いだし苦手だから解けないんだし!」

 ――私の思考を突き破る、たんたんの声。

「開き直り、早い……」

「そんなことよりも、面白い噂を聞いたんだよ! あのね――」

 あきれ返る私のことなどお構いなしに、たんたんは矢継ぎ早に噂話を披露する。その内容は、主に『不思議』についてのこと。

 たんたんはこういう話が大好きだ。学校の七不思議だとか、呪いや幽霊、魔法使いに妖、他にも……そういうことについては多分、このクラス内では誰よりも詳しいんじゃないかと思う。

 夜見月市は『狭間の街』。不思議な出来事やひとでないものの話なら、いくらでも出てくるんじゃないかと思えるくらいに、たくさん存在する。だから、オカルト好きにはたまらない場所ともいえるんだろう。それに加えて、今はネットでたくさんの人とつながれる時代だ。たんたんは同じ界隈にいる人とネットで交流しているらしく、他の街の人と情報交換をしていると言っていたような。今話している噂も、そうして知った情報のうちの一つ、らしい。

 そうだ、たんたんはそういう子だ。

 でも、鐘も鳴ったし、そろそろ黙らせよう。……止めないと止まらないし。

「そろそろホームルーム始まるみたいだよ、ほら、先生も来たし」

 私が声をかけたと同時に、担任が号令係に指示を出す。男子の「きりーつ」という間の抜けた声が教室に響き渡ると同時に、皆が椅子をガタガタと引いて立ち上がる。流石に状況を察したらしく、たんたんも口を閉じた。

「きをつけー、れい」

「おはようございます」

 こうして、いつもと何も変わらない一日が、始まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 名前が一緒で苗字からあだ名を作る。ただ可愛いだけのあだ名じゃなくて、理由まであったとは! 怪しい噂好きの友達、どうやって噂を集めているかまで自然に説明がされていて凄い♪ ポニーテール、時々…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ