表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
切先の向かう異世界  作者: 緒方あきら
テスト2
33/62

第三十三話 残光

 夏休み、自由研究で街中を走り回った――

 父との一夏の記憶が、何故ここに書き記されているのか。

 やはり、そうなのか。サムライは、父、雨宮隆人だったのか。

 メイルローズの村と、自分が暮らしていた街の地図の一致。

 ゴブリンが火を嫌う事。

 手掛かりになりそうな沢山の事を、何かにメモしなくてはいけない。

 または鏡花に話してもいい。


 だが、頭が混乱してしまって、うまく考えがまとまらなかった。

 失踪していた父は、ここに、この世界に居たのか。十年という気が遠くなる歳月を、近くて遠い自分たちの世界に思いを馳せながら、戦い続けていたのか。


 失踪前の、疲れた、時折怖い顔で佇む父の事を思い出す。あの時父は、二つの世界の間で葛藤していたのかもしれない。そして、より苦しい道を自らに課したという事なのか。


「サムライが……俺の……」


 本棚に目を遣った。

 そこには、父が積み上げた年月を記した手記が並んでいる。大きな本棚の数段を埋め尽くす手記たちが、その孤独な戦いの長き歳月を語っていた。

 勿論、一人でゴブリンたちと戦っていたわけではない。

 だが、父はこの見知らぬ世界に独りだった。その孤独さは、いかほどのものだったであろう。


 この十年、戒斗は父の事を、何故自分たちを捨てたのかと考える事はあっても、どうしているのかと『思う』ことは無かった。

 だが父は、遠く離れた世界で母と、自分のことを思い続けていてくれたのか。


 涙がこぼれそうになるのを、なんとか堪えた。

 すぐ横に鏡花がいるのだ。鏡花にこの事を話すべきなのかもしれない。

 けれども、戒斗は今、一人になりたかった。


「ちょっと、外すよ」


 そういって戒斗はベッドから立ち上がる。


「雨宮君……」


 鏡花は心配そうな顔で、戒斗を見つめている。

 そうだ、鏡花も手記を読み進めているのである。そこには、もしかしたら自分のことも書かれていたのかも知れない。


「外で、風に当たってくる」


 鏡花は小さく頷いた。

 ドアの前まで歩いた時、鏡花が戒斗の背中に言葉をかけた。


「さっきまで闘っていた教会、ここから一人で行ける?」

「教会……? 行けるけど」

「そこの外れの丘に、木組みの十字架が二つあるわ。一つは、私を護ってくれた飼い犬のお墓。もう一つは、サムライさんの……。良かったら、行ってみて」

「……ありがとう」


 やはり、鏡花は察しているのであろう。

 戒斗は振り返らないで礼をいうと、ドアに手を掛けて居間に出た。居間のテーブルでは、アルコがじっと俯いたまま座っている。哀しい事ばかりだ。

 そんな事を、戒斗は思った。

 そのまま出口に向かってゆく戒斗を、アルコが呼び止める。


「外に行かれるのでしたら、危険ですので、刀を」

「ありがとうございます、お借りしていきます」


 父の形見か。

 棚の上に置かれた刀を握りしめ、そう考えた。

 外に出る。いつの間にか雨は止み、空は真っ青に晴れ渡っていた。

 さっきまでの雨が降っていれば、思い切り泣き叫ぶ事も出来ただろうに。

 皮肉な気持ちになりながら、緩い坂道を登っていく。

 今しがた命懸けの戦いを繰り広げていた道は、滑稽なほどにのどかであった。


「夢でも見ていたみたいだ」


 ぽつりと呟いた。

 いつから、夢を見ていたのだろう。

 この世界に来た時からかも知れない。信じられない事が、あまりにも短い時間で起きすぎている。

 夢であっても、何もおかしくは無い。そんな気さえしてくる。


 教会にたどり着いた戒斗は、ぐるりと周囲を見渡した。

 眼下と言えば大げさになるが、見渡せる風景は美しかった。

 あそこが、街の居酒屋で、あそこがコンビニで……。

 記憶を頼りに自分が住んでいた街の地形と、見渡せる景色を重ね合わせる。確かに、一致する。それも、細かい通りまでほとんど一緒であった。


 教会を見上げる。

 ついさっき自分が戦いの中で飛び下りたバルコニーは、あんなに高かったであろうか。

 あの時は必死だった。

 あそこに鏡花が立てば、かなり広範囲に矢を射かけられるだろう。

 石造りの教会はさながら小さな砦である。ロディやレイムーンという騎士が、ここを迎撃に良い場所だと言った事も頷ける。


 教会の左手に、脇道があった。奥の方には、いくつか木で出来た十字架や、石積みがある。鏡花の言っていた墓地はあそこらしい。脇道は石造りにはなっていない上に、狭い道をそれると傾斜の急な坂道であった。

 あの雨の中、ここを通る選択をしなかったのは正解だったのかもしれない。


 墓場に着き、十字架を探す。外れに、二つ並んだ十字架がある。

 木造りで、隅に並んでいるものは他には見当たらない。


「あれか」


 歩み寄る。

 片方の十字架には、レオという名が日本語で彫られていた。

 矢が一本、立て掛けられている。鏡花がいつの間にかここを訪れていたらしい。そういえば、鏡花は朝、どこかに行っていた。


 その横には、何も彫られていない十字架が一つ、静かに安置されていた。戒斗は十字架の前にしゃがみこんだ。


「父さん……」


 十字架に手を掛け、語り掛ける。

 ほんの十数日前まで、父はこの村でゴブリンと戦い続けていたのか。

 あと少し、あと少しだけ早く、自分がここに来ていれば……。

 やりきれない思いが戒斗にのしかかって来た。


 ルシーはサムライをもう一度呼び出すために、あの夜石を投げたのだという。それならば、戒斗と父、隆人の道は交わる事は決してなかったのかもしれない。


 けれど、そんな事はなんの慰めにもならなかった。

 もしも父が、誰かが、もっと早くに泉に石を投げいれてくれていたら。

 そうすれば、父と語り合う事が出来た。

 怒りをぶつけたかもしれない。

 思い切り殴りつけていたかもしれない。

 語り合っても、許せなかったかもしれない。


 それでも、もっと早くここに来ていれば、言葉を、気持ちをぶつけ合う事が出来たのだ。


 やり場のない思いに、戒斗は膝をついてうなだれた。


(父さん。俺、今更、ここに来たよ。父さん、父さん……!)


 何度も、この十字架の下に眠っているはずの父に、心の中で呼びかける。陽の光が、十字架に大きな影を落としている。右手に持った刀、柄に巻かれた布には黒ずんだシミがいくつもあった。倒して来たゴブリンたちの血か、それとも、戦い続けた父の血なのか。


 不意に、十字架の影がより大きな影と重なって消える。

 刀を背負った男の影が、十字架の影を戒斗の視界から消し去った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ