表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/36

19.『赦されたい』

「ええ。あれは、必要な浄化ですから」


 その言葉に、ルクレツィアの背筋が微かに強張った。

 淡々とした口調なのに、その言い回しは、何かを排除することが当然であるかのような響きを孕んでいた。


「……それは、神の意思とお考えで?」


 あくまで問いかけとして。けれど、その声には、探るような硬さが滲んでいる。

 イザヤは少しだけ首を傾け、優しく微笑んだ。


「神の意思に沿わぬものを正す。それが『審問』の本質なのです。私たちは、ただ真理へと導くだけ――迷える子羊に、救いを与えるのですよ」


 あまりにも整った言葉だった。まるで何度も繰り返された祈りのように、感情が削ぎ落とされている。

 その瞳には確かな狂気がうかがえた。


「あなたは一体何を恐れているの……?」


 不意にそんな言葉が口を出た。思わず口にしたその言葉に、自分でもはっとして唇を押さえる。


 イザヤはわずかに驚いたように、目を瞬かせた。

 困惑とも、戸惑いともつかない曖昧な表情が、その整った顔に滲む。


 そして、一拍の沈黙のあと――


「……さあ。恐れることなど、何ひとつありませんよ」


 静かに告げられたその声は、落ち着いていて、優しげですらあった。

 けれどそれは、まるで自分に言い聞かせているような、諦めにも似た薄い響きを帯びていた。


 やがて、イザヤは立ち上がり、窓の外へ視線を向ける。

 淡く差し込む陽の光が、彼の横顔を照らしていた。


「神は、全てを知っておられる。私が何を信じ、何を失ったとしても――神だけは、決して見捨てない」


 そう告げたその声には、人間らしさがにじんでいた。

 けれど、それはどこか苦しげで、ひどく脆い響きだった。


(……やっぱり、イザヤは)


 ルクレツィアは、静かに目を伏せた。


(――このままじゃ、彼は壊れてしまう)


 沈黙が落ちた。その中で、ふいに彼の声が落ちてくる。


「――貴女は、私を()()てくれますか?」


 ルクレツィアは顔を上げた。

 その問いは、あまりにも唐突で、そして――切実だった。


()()()たいのですか?」


 問い返すと、イザヤはわずかに目を伏せ、薄く笑った。


「……いえ。忘れてください。こんな話をするつもりではなかった」


 そう言ってまた彼はルクレツィアから目を背ける。

 その姿を見て、彼女はおもむろに口を開いた。


「あなたは……私を知っているの?」


 なんでそんなことを聞いたのかは自分でも分からない。ただ、今の彼なら聞けると思った。


「ええ。なんでも」


 その答えには、少しの迷いもなかった。まるで確信を口にするように、淡々と。


「それは、いつから?」


 わずかに声が震える。けれど、ルクレツィアは目を逸らさずに問うた。


 イザヤは一拍の間を置いたのち、まっすぐに彼女を見た。

 髪と同じ白銀ののまつ毛の下で、その瞳だけが、かすかに揺れていた。


「……出会うより、ずっと前からです」


「――どうして?」


 その問いに、彼は目を伏せることなく答える。


「私にも、理由は分かりません。けれど……この名もなき感情に言葉を与えるのなら――これが、きっと『愛』というものなのでしょう」




 沈黙。


 まるで聖堂の鐘の音が遠くに響くように、ふたりの間に言葉の余韻だけが残った。


(……何を、言っているの……?)


 心の奥が、どこかざわつく。

 けれどその感情に触れることは、今はまだできなかった。


 イザヤはすっと立ち上がり、表情を切り替える。


「さて。もうよろしいでしょう。先ほどのとおり、教皇選挙に関することは秘密でお願いしますね」


「えぇ、わかったわ」


「それでは、教会の外までお見送りします」


「ありがとう」




 ふたりは並んで静かに聖堂の大扉へと向かう。

 白い石の回廊を歩く足音だけが、静かに響いていた。


 そして――


 大扉の前で、イザヤが立ち止まる。


「では、また」


「えぇ。……また」


 ルクレツィアも小さく頷く。

 けれど、扉を開こうとしたそのとき――


「……一つだけ」


 不意に、イザヤの声が落ちてくる。


「鼠と、コソコソするのは――あまり感心致しませんよ」


 その声は穏やかだった。

 けれど、まるで扉の向こうの空気が一瞬にして凍りついたかのような、ひややかな威圧が込められていた。


 ルクレツィアは、思わず振り返る。

 けれどイザヤは、微笑を崩さずに立っていた。ただその目だけが、どこか冗談に見えない色を湛えていた。


「……えぇ、わかったわ」


 彼女はそう答えるしかなかった。


 扉が重く開かれる音がして、外の光が差し込む。

 ルクレツィアはそのまま振り返らずに歩き出した。


 背後で、扉が静かに閉じる音がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ