表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/36

9.焦燥

(まだ2ヶ月残ってる……されど、たった2ヶ月でもあるのね)


 教会からの帰り道、馬車の中でルクレツィアは静かに瞼を閉じながら思索に耽っていた。車輪の音と馬蹄のリズムが心を微かに落ち着けてくれる。


「何か……ございましたか?」


 隣に座るリリーが、心配そうにルクレツィアの顔を覗き込んでくる。


「……いいえ、何も。大丈夫よ」


 小さく微笑んでみせたが、その言葉の奥にある動揺をリリーが見抜いていないはずがない。けれど彼女は、それ以上何も聞かなかった。信頼がそこにあった。


 あれから、ルクレツィアが一人で奥から戻ってきたとき、リリーとアシュレイが無言で迎えに来てくれた。そしてリリーとルクレツィアはそのまま黙って馬車に乗り込んだ。


(アシュレイにはほとんど出番がなかったわね……少し悪いことをしたかしら)


 そんなことを思いながらも、心の中には別の人物の姿が強く焼き付いて離れなかった。


(……イザヤ。あの男の本心、やっぱりまだ掴めない)


 乙女ゲームの中では決して語られなかった彼の過去。

 それを探っていることをイザヤは知っていて、そのうえで彼はなぜか「嬉しい」と微笑んだ。

 あの言葉に偽りはなかった。けれど、それと同時に――。


(あの瞳……あれは、狂気。なのに、壊れそうなくらい脆くて)


 確かに見たことがある気がする。ゲームの中で、何度かソフィアにだけ見せたことのある顔だ。

 けれど記憶は曖昧で、霞がかかったように思い出せない。


(そう……少しずつ、前世の記憶が揺らいできている)


 転生してから、死に戻る前も合わせてもう3年以上経っている。おまけに、ルクレツィアとしての人生での記憶の方がやはり前世の記憶より勝っているようで、乙女ゲームの筋書きだった記憶がところどころ曖昧だ。登場人物たちのセリフ、彼らの表情、エンディングの条件――すべてが少しずつ、ぼやけてきていた。


(それでも……この道を進むしかない)


 ゲームの記憶が曖昧でも、今の彼らは生きていて、彼らの運命は確かにここにある。そして、ルクレツィア自身もまた、ただのプレイヤーではない。


 これは、自分自身の物語だ。

 たとえ、結末がゲームと違っていても。


 ルクレツィアはふっと息を吐き、馬車の窓越しに見える夕暮れの空を見上げた。

 一筋の光が雲間から差し込み、遠くの教会の尖塔を照らしている。


(イザヤ・サンクティス。あなたが何を抱えているのか、私は知りたい。すべてを知って――そして、あなたを救いたい)


 馬車は静かに、街路を進んでいった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ