表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
51/60

初めてのウィンドウショッピングです

「できるだけ小銭で支払いってなぁ。ちょっと小ぶりだが、ケツァルコアトルってだけで中々の金額ですぜ?」

「この後、この子の買い物をしたいんだ」

「なんかすみません…」


困ったように言うエヌさんに、なんだかこちらが申し訳なくなってしまう。

いや、それもこれも規格外の金貨しか持ってないマオのせいなのでは…?

お金を貰った立場なので、何も言えませんが!


「とりあえず準備できるだけ渡すんで、残りは肉の受け渡しのときでいいかい?」

「ええ、もちろん」


どうやら交渉成立したようだ。


エヌさんは、ちょっと待ってろ、と私の頭を軽く叩いて、扉の奥へ消えていった。

くそぅ…ここでも子ども扱いか!


「ねぇねぇマオ、あの人が解体するの?」

「うん。エヌさんは腕もいいし、素材もお肉もちゃんと切り分けてくれるよ。粗悪なところだと肉は丁寧に扱っても、たとえば毛皮に穴が開いちゃったり、ひどい所だと素材をネコババ、ってところもあるらしいからね」


なるほど。

そりゃあこれだけ大きな町で、しかも動植物の採取が商売になるくらいだから、そういうお店もあるんだろうな。

その辺は私のいた世界でもそんなに変わらないかも。


「お待たせ、お二人さん。とりあえずこんなもんでいいかい?」

「ああ、ありがとう」


これあれだ、普段私が買ってる5㎏のお米くらいある…!


「さて、じゃあハナちゃん念願の買い物行こうか」


袋の中身を確認することもせず、マオはそれを軽々と持ち上げ、アイテムボックスの中へ仕舞う。


私は振り返ってエヌさんにお辞儀をし、マオに連れられて解体室を出た。

大金持ってると思うと無性にドキドキしちゃう、小心者な私です…。


いやでも隣で歩いてるのはなんてったって魔王様なわけだし、アイテムボックスの中に入ってるものをスられることもあるまい!


「この辺が洋服とか売ってる通り…ハナちゃんなんでそんな挙動不審なの?」

「な、なんか大金持ってると思うと…」


マオは呆れたように笑って言う。


「いや、ハナちゃんが思ってるほどの金額じゃないよ?簡単に倒せたし、個体としては小さかったしね」

「魔王が簡単に倒せない魔獣だったら、私は見た時点で吹き飛んでるね…」


そう言いつつ、先ほどの通りとは雰囲気が違い、洋服から絨毯などの織物が軒先に並ぶ店が多くなってくる。

私のいた世界と違うのは、通りによって売っているものが違うというところだろうか。

さっきのトラちゃんのお店みたいに、飲食だけじゃなく屋台のようなものは点在しているけど、店を構えているのはなんとなくまとまった商店に見える。


「こういうのなんかどう?」


そう言ってマオが店先の服の裾をつまむ。


「これアラクネ族の織った高級品だって。すべすべしてる」

「それほぼドレスじゃん!」


確かに絹のような光沢のある白い布は、つやつやしていて一級品って感じだ。

でも普段着では絶対ないよなー。


「もっとマオみたいな普通の服でいいんだよ」

「普通の服ねぇ…」


ていうかこの店ちょっと私が欲しいものと違うなー。

全体的にきらきらふわふわしてて…おしゃれ着としては素敵なんだけど、なんかこう…全体的に、シルク!金糸!って感じなのよ。


「マオ、他のお店も見てみたい」

「おれの服みたいなのだったら、違う通りに行ってみようか」


マオに連れられてお店を出て、大通りから一本裏の道に入る。

表の大きいお店とは違い、小さなお店が道路の両脇に沢山建っていた。


「おお!この辺ならありそう!…これとか!」

「ホントにこういう地味な服でいいの?」

「いいの!」


元の世界に居たときも、決して着道楽じゃなかった。

社会人として一通りのスーツやらは持っていたけど、動きやすい服と言ったら、今着てるようなのと、あとはもう本当の部屋着とジャージくらいだ…。


とにかく今は動きやすくて、丈夫で、何より異世界で浮かない服!


麻のざっくりしたプルオーバーのシャツを何枚か。

これから寒くなりそうだから、厚手のニットと、上着。


「ねー、マオ。これキリに買ってかない?」


そう言って男性物のシャツを掲げる。

ゆるっとしていて着心地はよさそうだ。

柄もなにもないただの黒いシャツだけど…。


「キリってさあ、なんで厨房に立つときもあの鎧なんだろうね?暑いし動きにくいし、油とかソースとかハネたら気にならない?」


しかも今日はこの後、厨房でキリと一緒に昼食の準備をするのだ。

あの場所で2人で作業するなら、できるだけ身軽な恰好でいてもらいたい。

ぶつかったりしたら痛そうだし…。


「あれは彼なりの威嚇みたいなもんだと思うけどねえ。でもハナちゃんがお願いしたら着替えてくれると思うよ」


ふーん、不良がピアスつけたり制服着崩すのと同じようなもんかな?

中身はまだまだ学生さんくらいだもんね。


最悪、着てくれなかったらちょっと大きい部屋着にしよう。

ワンピースみたいになりそうだけど。


「じゃあこれと、これと、これ!」

「これは?」

「だからひらひらしたのはとりあえず要らないんだって!」


実はそういう女の子が趣味なのか?

さっきよりはマシだけど、今度も民族衣装のような極彩色のひらひらの服だ。


「マオ、さっき解体屋さんでもらったお金チョーダイ」

「支払いできる?」


そう言われて、確かにお金の単位というか、硬貨の種類が分からないことに気づく。

色と大きさで判断していいものか…。


悩んでいると、マオは私が腕に抱えた洋服の山をひょいと取り上げ、さっさと支払いを済ませてしまった。


「ありがとう」

「いえいえ、これはハナちゃんの労働の対価なので」

「やっぱり見合ってない気がするけどなぁ」


そう呟いた私の言葉は無視され、荷物まで持ってくれるマオは、見た目と財力と優しさだけ見れば、きっとスパダリと呼ばれる部類なのだろうけど…。


「いたい」

「うわ、マオ。そこ柱が出っ張てるから気をつけて」


洋服を掛けた柱のカドに頭をぶつけているのは、スパダリどころか魔王にも見えないのだった。



お読みいただきありがとうございます。

誤字脱字、ご感想などありましたら、教えていただけると嬉しいです!

お気に入りに登録してくださった方々、本当にありがとうございます(;▽;)

もしよろしければ☆での評価も頂ければ励みになります!( ˶˙ᵕ˙˶ )

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ