第42章 アニメ風
1945年4月、マリアナ諸島東方。
北緯12度、東経134度。
太平洋は漆黒の闇に沈んでいた。
月齢は新月に近い。
満天の星も、海を照らすにはあまりに頼りない。
闇を割り、浮上した影があった。
そうりゅう型潜水艦「そうりゅう」。
長い潜航を終え、静かに艦橋を現した。
艦体には冷えた鋼の匂い。
合成樹脂の香りが潮風に混じる。
「水測長、伊58の接触は?」
竹中二佐の声が落ちる。
石倉先任伍長はヘッドセットを押さえた。
「捕捉しました。距離三海里、方位二七〇。ディーゼルの拍動、古い冷却水の循環音、スクリューのキャビテーション――間違いありません。伊58です」
過去の潜水艦の「声」。
それは未来のソナーには指紋のように鮮明だった。
「針路二七〇。微速前進」
竹中艦長の命令が飛ぶ。
艦橋のハッチが開く。
潮風が顔を打つ。
深町副長は双眼鏡を構えた。
波間に黒い影。
巨大な艦橋。
伊号第五十八潜水艦。
「伊58、予定通り接触」
深町が声を落とす。
両艦は並んだ。
数メートルの距離を保ち、洋上を漂う。
橋本以行中佐の姿が、星空を背景に浮かんだ。
無線が鳴る。
「こちら伊58、橋本だ。遠路ご苦労。……その艦、原子力で動いているのか?」
竹中は即座に信号を返した。
「我が艦は電気推進だ。ただしAIPシステムを備え、長時間の潜航が可能だ。共に行動し、インディアナポリスを沈める。史実では貴艦が果たした戦果――だが今回は、原爆輸送を阻止する」
沈黙ののち、橋本の声。
「我が艦には九五式酸素魚雷が十七本。炸薬量も威力も抜群だ。敵に回避の余地は与えん」
石倉が小声で報告する。
「艦長、伊58は静かです。潜航時の探知は困難。ただし、バッテリーの制約は大きい」
「承知している」
竹中はうなずき、再び送信する。
「我が艦は先行し、目標の航路に回り込む。リアルタイムの索敵情報を送る。貴艦はその牙をもって、とどめを刺せ」
間を置いて、橋本が応えた。
「了解。貴艦を信じる」
静寂の海に、二つの鋼鉄の巨鯨。
未来と過去が並び立ち、同じ敵を見据えていた。