表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン6

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

714/2677

第29章 空の咆哮

DAY10 14:42 JST

台湾・台東県 成功鎮臨時報道拠点(旧漁港倉庫内)

【視点】 (新聞記者)


天井が軋んだ。爆音は、遥かな高さであるにもかかわらず、地響きのように野間の腹を揺らした。捨てられた漁港倉庫、その一角を仮設報道拠点に転用して三日目。軍用の光ファイバーと臨時電源が床を這い、壁のブロックには「特定機密情報保持領域」の札が無造作に貼られていた。


「聞こえるか、F-35のエンジンだ」


傍らでレンズを磨いていたカメラマンの真柴が、レンズフードの向こうから呟く。


《…バンシー 1から海部へ、ボギー確認、2 グループ、高度 18,000、速度 0.9 マッハ、ベクトル北東...》


日本語と英語が入り混じる暫定管制通信が、全体的に流れてくる。


野間遼介は倉庫裏のスチールシャッターを上げ、眩い白昼の空を見上げた。すると、一瞬の「閃光」が水平線の上空に走った。


「……フレアか?」


反射的に双眼鏡を手に取ると、遥か彼方、海岸線から角度30度の高さに、機影が点のように見えた。そのすぐ下、台湾山岳部の稜線をなぞるようにして、敵のドローンスウォームが進行中なのが見えた。


「迎撃だ……」


真柴がレンズを向け、次の瞬間を息を殺して待っている。


F-35の主翼から何かが放たれた。直後、空中で何かが“引き裂かれ”、そして無音のまま爆散した。ミサイルか、もしかしたらレーザー誘導爆弾か。高空で煙の筋も見えない。ただ、雲の切れ間に破片のような影が四散し、黒い点が雨のように消えていく。


その場では誰も声を出せない。しかし、戦闘は終わっていない。


《…KaifuからBanshee-1へ、複数のヒートサイン、45マイル、新たな山賊の到来、リクエスト・レベクター…》


通信は続いている。戦いは、見える範囲よりも遥かに広い空で行われていた。


野間はメモ帳を開き、震える手でこう記した。


「防衛機、台湾上空にて継続的な制空維持。空戦は断続的に進行。目視によるミサイル発射確認。命の線は、空から守られている。」


それは事実だった。台北が陥落しても、この東半分は、まだ守られている。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ