表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン4
580/2359

第70章  警報、列島を覆う恐慌



午前5時34分。夜明け前の列島に、電子的な警報が鳴り響いた。


全国瞬時警報システム、通称Jアラートの自動判定が、「北朝鮮より日本本土を狙った核弾頭搭載可能ミサイル発射」を確認した。

北朝鮮は数時間前、国営放送と国連代表部を通じ、「東京、大阪、横浜、名古屋を含む主要都市を報復目標とする」と公言していた。このため、警報の文面は異例の直截さを帯びていた。


午前の青空を切り裂くように、耳障りな電子音が鳴り響いた。

 防災無線、スマートフォンの一斉通報、テレビやラジオの緊急割り込み放送——全てのメディアが同時に、同じ言葉を告げる。


——♪ピロリン、ピロリン——


日本中のスマートフォンが一斉に鳴動する。通勤電車では、立っていた乗客が一斉に画面を見つめ、次の瞬間、車両内は叫び声と動揺で満ちた。


『緊急速報:ミサイル発射。ミサイル発射。北朝鮮より弾道ミサイル発射。至急建物の中、又は地下に避難してください』


 東京都心。オフィス街では、会議室のプロジェクターに映し出された資料が一斉に消え、真っ赤な警告画面に変わった。サラリーマンたちが一瞬互いの顔を見合わせ、次の瞬間には机の下や廊下へと動き始める。


 東京駅構内。新幹線の案内表示板が「運転見合わせ」に切り替わり、構内放送が繰り返し避難指示を告げる。


ホームの乗客は携帯を握りしめ、上空を見上げたが、もちろん何も見えない——その見えない何かが、恐怖を倍増させた。


  日本海。波間に揺れる護衛艦「あたご」の艦橋で、戦闘指揮所(CIC)の表示板が赤く染まり、SPY-1D多機能レーダーが弾道飛翔体のトラックを複数捕捉。



東京駅の地下通路では、防災無線が反響し、構内にいた数千人が出口や地下街へ殺到する。


ベビーカーを押す母親が必死に子どもを抱え、階段を駆け下りる。改札口付近では小競り合いが起こり、駅員の声もかき消された。


一方、テレビ局の朝の情報番組は、急遽ニュース特番に切り替わる。

キャスターが硬い表情で繰り返す。「現在、迎撃態勢が取られていますが、着弾までの時間は極めて短いと予想されます」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ