表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン4
573/2364

第64章  宮古の空に光る刃


全員がコンソールに釘付けになった。


「第一波、距離三千。パルスレーザー、撃て!」


雨宮の号令と同時に、艦体各所の砲塔から蒼白い閃光が放たれた。爆発音はない。光は直線のまま海風を裂き、目標機の機体中央部を瞬時に蒸発させる。赤外映像に映った先頭群のドローンは、中央に白熱点を生じた次の瞬間、外殻が破裂し、火球と化して海面へ叩きつけられた。破片が海面を跳ね、白い波に飲み込まれる。


「命中確認——次!」


レーザー管制員が即座に次の目標をロックし、砲塔の鏡面がわずかに角度を変える。「照準、リレー機に移行!」


再び閃光が走り、敵編隊の通信機能を担うリレー機が撃ち抜かれた。空中で破裂した電子部品が、雨のように降り注ぐ。


「第一波、撃墜率九一%。残余十一機、回避行動に移行」


「二基同時照射、焼き切れ!」


二方向からのパルスレーザー照射が、回避中のドローンを前後から切り裂く。光の刃は数ミリ秒単位で照射角を変え、次の瞬間には別の目標へと移っていた。艦内では、冷却ポンプの駆動音が高まり、冷却ミストが砲塔周辺から吹き出して白く煙る。


「冷却系温度、上限値マイナス一〇度。連射続行可能」


「光学追尾、次目標捕捉」


第二波が画面に入り込む。今度は地表近くを滑る超低空侵入。「地形マスク利用、回避パターンB」


「構わん、斜角補正で撃ち抜け!」


艦の右舷側砲塔が海面すれすれに照準を下げ、光が水面を焼き、瞬間的に白い水蒸気の柱を立てた。その背後で敵ドローンが一斉に墜落していく。


「第二波、撃墜率八九%、残余八機」


雨宮艦長は短く叫んだ。「——残りはCIWSと76ミリに任せる」


指令が飛び、艦体前後のCIWS(近接防御火器システム)が一斉に唸りを上げた。甲高い40mm級の機関砲連射音が艦全体を震わせ、曳光弾が白い軌跡を描きながら空を切り裂く。その中で、二機、三機と撃墜されていくが、わずか二機が射線をすり抜け、超低空で艦尾側へ回り込んだ。


「突破二機、艦尾方向!距離一・五キロ、接近速度マッハ〇・七!」


それは、ただ一点——大和の艦体中央部を狙っていた。艦橋の空気が凍る。


艦尾側のCIWSが最後の射角を取り、弾幕を集中させる。着弾音に近い連射の轟きとともに、二機の神風ドローンはほぼ同時に白い閃光を上げて爆散した。


「……突破機、全機撃墜。被害なし」


報告に艦橋内の空気が一瞬だけ緩むが、すぐに新たな警報音が重なる。


増援到着まで、戦いは、まだ終わらない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ