表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン4

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

522/2695

第13章 大和艦橋



艦橋前方の大型スクリーンには、グローバルホークからの中継映像が映し出されている。右舷から細くたなびく灰色の煙の帯は、被弾して退避する護衛艦の無残な姿を物語っていた。


重苦しい沈黙の中、低い、しかし鋭い声が響く。ジャーナリスト・野間遼介の声だった。


「……この巨艦が尖閣領域に入ったら、中国に正当な反撃理由を与えるだけですよ。海自艦艇の増派には時間がかかりすぎる。空自は日本海で手一杯だ。——もう、『あれ』を使うしかないでしょう」


コンソールに向かっていた航海長の指が、ぴたりと止まる。射撃長が顔を上げ、副長・雨宮遼太は険しい表情で目を細めた。艦長・南條正義の眉間には、深い皺が刻まれていた。


「……なぜ、その存在を知っている」南條艦長の声には、警戒と動揺が混じっていた。


「記者だからこそですよ。匂いを嗅げばわかる。この船はただの“戦艦”じゃない。陸、海、海中、空の四つのドメインを同時に制圧できる、ドローン母艦だ」


一瞬、艦橋全体が静まり返る。その沈黙は、「動揺」を隠すためのものだった。


南條艦長は、その言葉を振り払うように絞り出す。「だが、官邸の機密解除の許可がなければ、発艦はできない」


「来ますよ、必ず。命令が。許可が下りてから準備を始めていては遅すぎる」野間は確信に満ちた口調で続けた。


「艦長、私も賛成です。即時準備に入るべきです」副長・雨宮が南條艦長に詰め寄る。


南條艦長は、しばし沈黙した後、意を決したように命令を下した。


「……第一、第二ドローン管制班、発艦準備を開始せよ。潜水型、海上型、空中型、全群スタンバイ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ