表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン3
508/2347

第144章 エピローグ②

第二十五章 海底の揺らぎ

俺は深く息を吸い込み、静かに海中へと身を沈めた。


水深十数メートル。海面から差し込む光が届き、青く輝く世界が広がる。熱帯魚の群れが目の前を通り過ぎ、珊瑚の隙間には鮮やかな色のウツボが顔を覗かせている。海の中は、いつ来ても別世界だ。


海底にたどり着くと、俺は岩陰の間に隠れたイセエビを探し始めた。手にしたモリの先端を慎重に進める。岩と岩の間にわずかな隙間を見つけ、そこにモリを差し込むと、巨大なイセエビの触覚がかすかに動いた。今日の獲物だ。


その時、耳の奥に微かな振動が響いてきた。それは、遠くの船のエンジン音とも、波が岩を打つ音とも違う。もっと重く、腹の底に響くような唸りだった。まるで、巨大な何かが海底を這っているかのようだ。


俺は違和感を覚え、モリを止めて周囲を見回した。すると、岩陰の向こうの暗い海底に、陽炎のようにゆらめく巨大な影が見えた。それは、山脈が動いているかのように巨大で、ゆっくりと、しかし確実に、俺のいる場所へと近づいてきていた。


「なんだ、あれは…」


俺はモリを放り出し、水面へと急浮上した。息を整え、震える体で再び海中を覗き込む。


しかし、そこに先ほどの影はなかった。あるのは、いつもの、静かな海底だけだった。


「見間違いか…?」


俺は何度も目をこすり、自分の見たものが幻だったのかと自問自答した。だが、耳の奥にはまだあの重い振動が残っている。それは、那覇港の緊迫した空気を揺るがす、誰も知らない「現実」のほんの断片だったのかもしれない。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ