表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン3

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

506/2735

第142章 DAY-1 二正面衝突の危機

国際ニュース特別速報:二正面衝突の危機

[オープニング映像]


背景に台湾海峡と朝鮮半島の衛星写真が映し出され、赤く点滅する部隊展開マーカーが緊迫感を煽る。低音のBGMが静かに響く。


アンカー(ニューヨーク本社)

「今、入った情報です。米政府関係者と複数の同盟国当局筋によりますと、中国と北朝鮮が、それぞれ台湾および韓国に対して、24時間以内に軍事行動を開始する可能性が極めて高まっています」


【台湾方面】台北支局・生中継

台北特派員

「こちら台北です。衛星画像によると、中国福建省沿岸の複数の軍港で、揚陸艦隊が整然と隊列を組み、艦載艇の搭載作業が急ピッチで進められています。台湾国防部は本日午後、全土に即応態勢の引き上げを発表しました。台北市内では防空壕の案内板が再設置され、市民はスーパーやガソリンスタンドに殺到。生活物資を買い求める人々でパニックに近い状態となっています」


【朝鮮半島方面】ソウル支局・生中継

ソウル特派員

「韓国国防部によれば、北朝鮮軍は黄海南道および江原道沿岸で、砲兵部隊と機械化旅団の前進を開始しました。加えて、日本海側では潜水艦数隻の動きが活発化しており、緊迫感は最高潮に達しています。これを受け、米韓連合軍はDEFCONレベルを引き上げ、在韓米軍家族には一部退避命令が出されました」


【軍事アナリスト解説】

軍事専門家(元海軍大佐)

「注目すべきは、この二つの軍事的な動きがほぼ同時進行であるという点です。これにより米軍は、太平洋と朝鮮半島という二つの戦線で戦力を二分せざるを得なくなり、抑止力が薄まります。戦略的に見れば、これは単なる偶然ではなく、事前に調整された二正面作戦である可能性が非常に高いと見ています」


アンカー(ニューヨーク本社)

「戦時下と同様の緊急事態が、いま、東アジアで進行しています。引き続き、現地の最新情報を追っていきます」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ