表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン3
472/2187

第109章 DAY-15 ブリーフィング



【防衛省・地下第4会議室】


 大型スクリーンに、台湾海峡と南西諸島を中心とした衛星写真が投影された。

 赤いラインは、中国艦艇の展開ライン。青い点線は台湾側防衛網。そして、日本の南西シーレーンには、自衛隊の哨戒航路が細く描かれている。


 統合幕僚監部の情報部長が、低い声で読み上げる。


「中国海軍は、広州造船所でD-Day型上陸バージの量産を確認。現在までに15隻が完成、うち10隻は東南沿岸基地へ移送済み。台湾侵攻における主力上陸プラットフォームと推定されます」


 隣のスクリーンが切り替わり、台湾軍の映像が流れる。

 都市部でのバリケード構築、民兵の自動小銃訓練、地下壕での物資備蓄——その規模は、すでに「演習」の域を超えていた。


「台湾は漢光演習を延長し、24時間体制の都市防衛を維持中。サイバー部隊も常時警戒態勢に移行しました」


 参謀がレーザーポインターで画面を指し示す。


「さらに、中国はロシア海軍と合同巡航を開始。西太平洋でのプレゼンス拡大を図っています。これは台湾有事発生時、米軍増援ルートを牽制する狙いと見られる」


 静寂。

 会議室の壁掛け時計は、刻々と時間を刻む。

 防衛大臣が椅子に深く腰掛け、指先で机を軽く叩いた。


「……つまり15日後には、第一波が動き出すと見ていいな」


 誰も否定しなかった。

 その沈黙は、全員が同じ現実を見ている証だった。


 スクリーンの端に、北朝鮮沿岸の別ウィンドウが開く。

 そこには、別の赤い航跡——日本海を北上するそうりゅうの位置が、ゆっくりと点滅していた。


「二正面作戦だ。沖縄も、日本海も……我々が初戦を担う」


 その言葉に、部屋の温度がわずかに下がった。

 誰も、大和にはこれを伝えていない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ