表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン3
430/2364

第67章 台湾メディア



台北市内の総統府前は、普段の厳粛な雰囲気とは一変し、多くの報道陣でごった返していた。世界各国のテレビ局の中継車がずらりと並び、アンテナが空に向かって伸びている。その中で、台湾の主要テレビ局の女性リポーター、李美玲リー・メイリンは、緊張した面持ちでカメラに向かい、刻々と変化する状況を伝えていた。


「はい、こちら台北総統府前です。まもなく、総統による緊急声明が発表される予定です。ご覧のように、ここには世界各国のメディアが集まり、この国の未来に注目しています」


彼女の声は、冷静だが、その瞳には、この国の危機に対する深い憂慮が浮かんでいた。


「侵攻まで、残り30日。中国の軍事行動は、もはや隠しようがありません。台湾政府は、この危機を国際社会に訴え、民主主義国家からの支援を求めています。日本や米国、そして欧州諸国に対し、中国の台湾侵攻を阻止するための、外交的・軍事的な圧力をかけるよう、繰り返し要請しています」


李美玲は、手元の原稿を握りしめ、言葉を続けた。


「しかし、国際社会の反応は、未だ鈍いと言わざるを得ません。米国は、同盟国としての日本の動きを注視していますが、日本国内では、北朝鮮のテロをきっかけに、反戦ムードが高まっています。欧州諸国も、経済的な結びつきを優先し、明確な支援表明には至っていません」


その時、総統府の扉が開き、総統が姿を現した。


「総統が姿を現しました!これから、国際社会に向けた声明を発表します!」


李美玲は、興奮した声で叫んだ。彼女のカメラのレンズは、総統の顔を捉える。その表情には、この国の命運を一身に背負う者の、強い決意が刻まれていた。


「私たちは、自由と民主主義を愛する、平和な国家です。私たちは、決して侵略を望んでいません。しかし、もし、侵略者がこの国の領土を、そして国民の自由を奪おうとするならば…私たちは、最後まで戦い抜くことを誓います!」


総統の言葉は、世界の電波に乗って、国境を越えていく。それは、単なる声明ではなく、この国の国民、そして国際社会に向けた、最後の訴えだった。李美玲は、その言葉を、一言も聞き漏らさないように、必死にメモを取っていた。









評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ