表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大和沖縄に到達す  作者: 未世遙輝
シーズン3

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

367/2735

第5章 SNS情報戦 DAY-120

【都内・品川/木曜13時過ぎ・カウンター定食屋】


カウンター席に並ぶ男たちのネクタイは、どれも昼休憩の解放感からか、わずかに緩められている。後ろのテレビからは、日経平均と地政学リスクに関するニュースが流れ、味噌汁の湯気とともに、会話が飛び交っていた。


佐竹(40代・外資系コンサル)

「……あれ見た?台湾の総統選直前に出回った“習近平が蔡英文に脅しをかける”って動画。声も表情も完璧。AIだって知ってても一瞬信じかけたよ」


山岸(30代後半・ITセキュリティ系ベンチャーCTO)

「うちでも社員向けに注意喚起出したばっか。最近じゃ偽動画を検証するAIツールまで導入してるよ。スパムファージュって知ってる?」


佐竹

「中国の……なんだっけ、情報工作チーム?」


山岸

「正確には国家主導のフェイクアカウントネットワーク。数十万の“架空ユーザー”で、YouTubeやXに一斉投稿。論調が見事に揃ってて、日本の処理水問題とか、アメリカのウクライナ支援とか、全部狙ってくる」


木下(50代・金融機関調査部)

「こないだの件だろ?“台湾はもうすぐ統一される”ってハッシュタグが1日で数百万回出たやつ。英語でも流してて、米国の世論すら揺さぶってる」


佐竹

「笑えないのがさ、日本のSNSでも“台湾有事なんて関係ない”とか“安保で損するのは日本だけ”って呟きが、RTでバズってる。どこまで本音で、どこまで誘導か見えないんだよ」


山岸

「実際、今じゃ“中の人”が日本人になりきってて、語尾も自然。AIで生成したアイコン使って、ママ垢とか会社員風に偽装してる。スパムアカがもはや“生活感”あるんだよね」


木下

「こっちはSNSで疑心暗鬼になって、逆に何も信じなくなる。“すべてがプロパガンダ”っていう、あれが中共の狙いなのかもな」


佐竹は箸を止め、ため息混じりに言った。


佐竹

「結局、誰が“本当のこと”を言ってるか分からなくなる時代だな。戦争はドローンやミサイルだけじゃなく、“信じるもの”を奪いに来てる」


山岸と木下は、頷きながら味噌汁を啜った。


その時、テレビから速報が流れた。


【速報】台湾南部沖にて中国海軍空母「山東」が出港、演習名目で海峡に進出中──米国防総省は警戒を強める意向。


カウンターに一瞬、沈黙が流れた。


木下

「……これも“演習”って言いながら、情報空間じゃもう“戦争は始まってる”のかもしれん」


佐竹は、もう一度スマホを手に取った。X(旧Twitter)には、すでに“#台湾有事秒読み”というハッシュタグが1.2万件も付いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ